最終更新日 Last update ⇒ 2020 Sep 02
更新日はこの頁の何所かを更新した日、貴方の必要な情報が最新であるとは限りませんので参考程度にご覧ください。
世界各国空港カードラウンジめぐりのページトップ他の国のラウンジ一覧へ 新しく異なるラウンジに行ったら写真を追加します
ラウンジに入るには当日の搭乗券または航空券とラウンジと契約しているカードが必要です。三井住友ゴールドカードとダイナーズクラブ、プライオリティパス、楽天プレミアムのカードを主に書いています。現金で「どんなに高額でも払える払う」と言ってもカードを持ってないと入れてもらえないのがラウンジ。カードがあれば名義人本人は無料で入れる。
********************* 韓国仁川インチョン空港ターミナル1 **********
ページトップへ
韓国 | インチョン空港 ICN Inchon Airport wiki 日本語のページは機械翻訳で作ったままなので意味不明の表示もある⇒Inchon official Website
空港のチェックイン前のエリアではラウンジは無い。空港で乗り継ぎはチェックイン後と同じ、以下に記載。
インチョン空港ターミナル1⇔コンコース⇔ターミナル2の移動
空港には乗り継ぎ客用に空港内にラウンジに関係ない無料のシャワーがターミナル1にはTransferDeskの近くにある。何れも7時〜22時(開いている時刻は変わる)
アシアナと名の付くラウンジはこれからアシアナ便に乗る搭乗券を持った人しか入れない。
ラウンジはプライオリティパスかダイナーズカード所持者等、ゴールドでは入れない ラウンジは全て出発搭乗ゲートのある階よりひとつ上の階にある Matinaラウンジとスカイハブラウンジはトランスファーデスクの入り口から上階に。 |
電源差込の形状は日本と同じだが電圧は220V、空港内はヨーロッパの差込がある、 何れのラウンジからも搭乗するまでに検査はない |
Terminal 1 Matinaラウンジはインチョン空港内に二つある、搭乗ゲート11近くと43近くにあるエアポートホテル入り口にカードラウンジマティーナMatinaがある、インスタントラーメンからビール、ご飯類、パン類があり、小腹が空いた程度には充分だ、ラウンジ内部はシャワーは無いが無料シャワー室は近くにある 2016/8/8現在7〜21時まで |
|
空港建物三階の搭乗口10、11と続いて12くらいの位置にあるアシアナラウンジ入り口がある、搭乗口12は別の場所にある。赤い上向けの>マークが見えるのが入り口 | |
アシアナラウンジの入り口は3F搭乗階、書いてないがアシアナ便の搭乗者しか利用できない。入口に表示があるようにアシアナビジネスラウンジEAST、他にCENTRALも別の場所にあるが内部の作りと食材飲み物は全く同じ。CENTRALセントラルの入り口はTransitCounter4Fに行くとラウンジに行く橋があって渡ると受付、一旦EASTで受付するとCENTRALでもそのまま搭乗券で入口自動ドアが開く | |
ラウンジは上の階、エスカレータの向こう側にエレベータがある。 | |
エスカレータは動いてなくても乗ると動き出す。自動起動 | |
搭乗階フロアー3Fからエスカレータで4Fに上がって赤いカウンターがラウンジ受付、この右がラウンジの部屋の入り口 | |
エスカレータで上がってきた、左手後ろにラウンジ受付、正面左はファーストクラスラウンジ、右がビジネスクラスラウンジ入口。 |
受付を済ませて搭乗券のバーコードをゲートにかざすと自動ドアが開いて入ってこれる、これはビジネスラウンジ。 | |
入って直ぐにトイレとシャワー室がある。このシャワー室は4室、シャワー室入り口近くにいる係員に言うと搭乗券と引き換えにカードキーを渡してくれる、シャワー室が満室の時はスマートホンのようなのを渡してくれて、空いた時に呼び出してくれる、呼び出しはスマートホン様のが赤LED点滅と振動で知らせてくれる。 | |
洗面台にはスキントナーやトニック、髭剃りローションなど。 | |
オレンジに見えるのはシャワー室のカードキー、引き出しを開けると髭剃り、歯ブラシ、綿棒、シャワーキャップ | |
飲み物カウンター、ピーナッツとクッキー、プレッツェル、ジンジャエール、コーヒー紅茶、 | |
ビールサーバーやワイン、酒、コニャック、ウィスキー、シャンパン、コーヒー、ジンジャエールに水、日本の酒もある松竹梅 | |
飲み物カウンターを過ぎると席がある、右手奥が入り口、左の囲い部分はトイレとシャワー室、右手低めのパーテーションは個室スタイル席、10個ある。食材は背中側の奥に行くとある。 | |
更に奥に行くと食べ物カウンター、サラダ類、レタスは良く見ないと少々傷んだのが、水洗いが悪いのは以前と同じ。 | |
卵サンドイッチ、時々はカボチャのサンドイッチがある。 | |
薄切りビーフとモヤシの炒め物、美味しかった。ビーフが美味しいので肉が先に無くなる。 | |
ナポリタンスパゲティ。 | |
なすび、キュウリ、カボチャの炒め物。 | |
マッシュルームクリームスープは美味しい。美味しいので誰もがスープを欲しがるので直ぐになくなる。お粥もある。 | |
直径4〜5cmのタルト、食べる機会がなかった | |
夕方以降のみ使えるこのビールのサーバー、17時〜19時と書いてあった。黒ビールか色の濃いビールのようだ。この時刻は時々変化する気がする、今までビールは飲まなかったからはっきり覚えてないが以前は21時までではなかったのかなぁ? | |
窓から離れた反対側の壁側の個室スタイル席、電源差し込みもある。この個室は10あった。寝るには眩しくなくてここが良い。 | |
駐機場を望む窓に面した個室スタイルの席は9席、電源差し込みもある。この窓向きの個室スタイル席があるのはラウンジEASTのみ、CENTRALにはない。東側の滑走路を眺められるように少し右に向けて椅子を配置してある。 | |
窓向きの個室は離陸する滑走路と着陸する滑走路の飛行機が見える、今見えているのが離陸待ちの航空機。 | |
滑走路に向かう日本の航空会社ピーチLCC | |
丸いテーブルにはないが明かりの付いたサイドデスクには電源差し込みがある。 | |
このテーブル席には電源差し込みはなかった。 | |
ポテトと一緒にあるのはチキン、美味かった。 | |
テーブルの上のビアーサーバー、ビアグラスの底のへそがものを言う | |
28sec 自分でビールを注ぐ方法をご覧あれ | |
ビールジョッキー、底にビール注ぎ口があるプラスチックグラス | |
右手テーブル上にビールサーバーがある、天井から下がっている四角い枠はLED照明、夜は点灯されるはず |
壁側の個室スタイル席の昼間は壁側にあるガラスに反射して後ろ側にある駐車場の景色が映る | |
夕方にしか飲めないビールなので興味があって自らの禁酒法を破ってまで注いでみた。17時〜19時の間のみサービスすると書いてあった。 | |
ちなみに普通のビールと飲み比べたが、普通のビールの方が美味しかった。私は17時になって直ぐに注いだのだが、昨日開封した樽がセットしてあって、18時過ぎに空樽を交換していたから、次は開封し立ての時間まで待って新しいのを試飲してみよう。ツマミは薄切りビーフとモヤシの炒め物にサラダを用意した |
アシアナラウンジのセントラル、書いてないがプライオリティカードを持っていてもアシアナ便の搭乗者しか利用できない。CENTRALセントラルの入り口はTransitCounter4Fに行くとラウンジに行く橋がある、これを渡ると赤く見える受付、EASTで受付するとCENTRALでもそのまま搭乗券で入口自動ドアが開く、搭乗階3階にはラウンジ入り口とは書いてない、トランスファーカウンター↑としか表示がないので判り難い | |
アシアナラウンジセントラルの内部、壁側の個室ブースは10個あった、EASTと同じ | |
飲み物カウンターの並びもEASTと同じ | |
窓の外はターミナルから突き出すように搭乗口12〜24のある部分、ラウンジEASTは窓外の左にこの搭乗口が見えるが、ここCENTRALは右側に見える、このCENTRALには窓側個室はない。ラウンジとしてはEASTに比べて小さめなのだ。 | |
シューマイと卵、このメニューは朝のみ | |
ソーセージとマッシュルームの皿、右はポテト | |
ビールサーバー専用のグラスはグラスの底に自動栓がある。 | |
56sec 注ぎ方法 | |
右の黒いサーバーで注いだグラス | |
キュウリ、なすび、かぼちゃの炒め物とフライドポテト | |
薄切りビーフとモヤシの炒め物のこれが美味い、右はスパゲティナポリタン | |
ソフトドリンクサーバー、この近くに水ペットボトルと200cc牛乳パックがある。 | |
EASTと同じようにカップラーメンもあるCENTRAL |
スカイハブラウンジは二つあってゲート46近くとゲート11近くにある、それぞれ閉まる時間=内部掃除の時間なのだが、両方同時に閉まる事のないようにずらせてある。それ以外に途中に入り口受け付けしない時間が半時間ほどあって、食材補給の時間だと言っていた。ここはゲート11側のラウンジ。チェクイン時にハブラウンジのスタンプを押すから別のラウンジに移動できないのかもしれない。チェクインする時間と自分の滞在したい時間、ラウンジの開いている時間を考えてチェクインする。ここは写真のように午前7時〜午前6時まで、つまり朝の一時間だけ閉まる | |
ゲート11側スカイハブラウンジ内部、午前1〜6時の客が極端に少ない(数人)時は何人分も占有してソファに横になって寝ていても文句を言いに来なかった殆ど韓国人の客だったが全員がそうしていた。右のテーブル席外はウィンドウがあって階下の空港建物入り口と各社のチェックインカウンターが見える、スカイハブラウンジ内にはトイレはない、出入り口の直ぐ向かい側に一般用トイレと無料シャワー室07:00〜22:00がある | |
スカイハブラウンジ スープ類、サラダ類、ご飯類、生ビールも、贅沢を言わなければ食事に充分 | |
ゲート11側のスカイハブラウンジの窓からの景色、窓の外側はチェックインエリア View from Lounge is check in counter area |
フレンチフライとチキンのフライ |
|
これはサラダバー | |
これはビビンバのコーナー | |
左端からラーメン用お湯サーバー、韓国カップラーメン、ソフトドリンクサーバー、ビールサーバー、右端はコーヒーサーバー | |
朝食の時間なのでシリアルとミルク、食パンのトースターは左にあるパン類は一日中あるがシリアルは朝しかない。朝 10時頃まで。 | |
何を作るのかと思ったら下のような写真説明があった。右上の皿には韓国海苔があるが湿らないか私は気になって仕方ない。 | |
英語や隣国日本語の説明が欲しい |
コロナ以降の2023/11久しぶりにスカイハブラウンジに入ってみた。 ゲート46側のスカイハブラウンジ |
|
これで飲み物が欲しい。 | |
この席の感じもコロナ前と殆ど変わらない。 | |
ビールの注ぎ機械には飲みすぎて飛行機に乗り遅れないように注意書きがあった。自分に言われてるように感じたが私の飛行機には9時間程もあるので御法度を破っている「自分へのご褒美」。外の通路反対にあるNAP ZONEの表示も見える。 | |
132secMvi7394 | |
いろいろと味を試してみる、ピリ辛もあるが辛すぎないしどれも美味い。 |
ゲート46側のスカイハブラウンジコロナ前と変わらない2023/11 HubLounge Asiana site |
|
ゲート46側のスカイハブラウンジ サラダバー Salad bar |
|
ゲート46側のスカイハブラウンジ 韓国式食事のコーナー Korean food bar |
|
ゲート46側のスカイハブラウンジ ドリンクバー Drink bar |
|
インチョン空港 ターミナル1のラウンジ Matinaマティーナラウンジは二つある、搭乗ゲート11近くと43近くのエアポートホテル入り口にラウンジがある、ダイナーズ、プライオリティ 上記写真参照 ソフトドリンク、ビール、ご飯類、パン類、内部はシャワーは無いが無料シャワー室は近くにある2016/8/8現在7〜21時まで アシアナビジネスラウンジイースト アシアナ便搭乗者のみ、プライオリティ 上記写真参照 ゲート28近く、アシアナトランスファーデスクの向かい側に入り口がある搭乗口11近く。専用のエレベータ/エスカレータで搭乗口フロアー3階から4階に上る 朝5時から夜8時半まで営業、WIFI、ソフトドリンク、ビール等アルコール類、軽食、シャワー 2023/11 アシアナビジネスラウンジセントラル、書いてないがアシアナ便の搭乗者のみ利用可。プライオリティ 上記写真参照 CENTRALセントラルの入り口はTransitCounter4Fにとラウンジに行く橋がある、EASTで受付するとCENTRALでもそのまま搭乗券で入口自動ドアが開く、 搭乗階3階にはラウンジ入り口とは書いてない、トランスファーカウンター↑としか表示がないので判り難い、 内容と中の設備や配置はアシアナビジネスラウンジ イーストと非常に似ている。 スカイハブラウンジは二つある。ゲート46近くとゲート11近く、ダイナーズ、プライオリティ 上記写真参照 滞在は6時間と指示があった2023/11 閉まる時間=内部掃除の時間、両方同時に閉まる事のないようにずらせてある途中に入り口受け付けしない時間が半時間ほどある(食材補給の時間) チェクイン時にハブラウンジのスタンプを押すから別のラウンジに移動できないのかもしれない。 チェクインする時間と自分の滞在したい時間、ラウンジの開いている時間を考えてチェクインする。 ゲート11側は午前7時〜午前6時まで、つまり朝の一時間だけ閉まる |
KAL Lounge プライオリティパス 搭乗口101番以上のコンコースA東側、通路3Fから上に行く 4Floor 6:30〜23:30 ラウンジ情報ではドリンク,アルコール飲み物だけと書いてあった ここから101〜135番搭乗口まではセキュリティ検査はない |
|
KAL Lounge多くはないが食べ物も用意してある夜9時過ぎで遅いからか利用者は少ない | |
KAL Lounge飲み物類はビールも追加料金無し | |
KAL Lounge食べ物類の種類は多くない | |
KAL Lounge窓の外遠くに見えるのはメインターミナル本館 |
右記のインチョン空港101〜135番の搭乗口エリアのラウンジのコンコースAへは 空港内地下シャトル電車で行く別棟空港建物がコンコースA ,電車で戻る事は通常は出来ないシステムになっている |
KAL Lounge コンコースA 東側4Floor 6:30〜23:30 上記写真参照 ドリンク,アルコール補食類 プライオリティパス Asiana Lounge コンコースA:4Floor,NearGate119、6:00〜22:00 ドリンク,アルコール プライオリティパス |
SPC Lounge プライオリティパス(上の階の右窓の部屋) ソウル・仁川国際空港 Seoul Incheon (Terminal 2) 07:00 - 21:00 daily. ドリンク,アルコール補食類 Airside - International Departures, East Wing. 4th Floor, near Gate 268. 左に行くとエスカレーターがあって上に上がる、267番搭乗口の近く、上に上がるとKALトランスファカウンターとSPCラウンジの入り口がある、搭乗口のある階は三階 |
|
上の階に行って大韓航空トランスファーカウンターの通路の奥にラウンジの入り口がある | |
ラウンジに入ったところの受付は左側。 | |
サラダバー | |
左にサラダバー、壁際にトースタとパン類、御飯類、量は少ないが種類は豊富にある、壁側には珈琲サーバーやビールサーバー | |
スイーツ類のテーブル、朝には別のスイーツがあって美味しかった。スイーツに関しては行く価値ありのラウンジだ | |
オレンジやサラダバーの続きとサンドイッチ | |
飲み物のソフトドリンク類、ビアサーバや珈琲サーバー、ワイン等のアルコール類は別に置いてある | |
テーブル席は50席位か、この窓が下から見えていた窓 | |
韓国食べ物のコーナー | |
韓国インチョン空港第二ターミナルのラウンジ SPC Lounge プライオリティパス 上記写真参照 ソウル・仁川国際空港 Seoul Incheon (Terminal 2) 07:00 - 21:00 daily. ドリンク,アルコール補食類 Airside - International Departures, East Wing. 4th Floor, near Gate 268. 267番搭乗口の近くエスカレーターで上がるとKALトランスファカウンターとSPCラウンジの入り口がある、搭乗階は三階 Lounge L プライオリティパス ダイナーズ ソウル・仁川国際空港(Seoul Incheon Intl) (Terminal 2) 07:00 - 21:00 daily. ドリンク,アルコール補食類 Airside - International Departures, West Wing. 4th Floor, near Gate 231. Matina プライオリティパス ソウル・仁川国際空港(Seoul Incheon Intl) (Terminal 2) 07:00 - 21:00 daily. ドリンク,アルコール補食類 Airside - International Departures. escalator near Gate 252 the 4th Floor walk across the bridge. |
PlazaPremiumLoungeラウンジはプライオリティパスとダイナーズカードのみ出国後免税店を通りゲート20〜22へ行く途中にあるエレベータで下の階に降りるとラウンジがある24時間営業 電源差込形状は日本と同じだが電圧は220V、 USB充電ポートもあるが接触が悪いメンテナンスができてない。 ラウンジから搭乗するまでに検査はない、トイレはラウンジ内にあるシャワー室2部屋ある |
|
セブ国際空港のカードラウンジPlazaPremiumLoungeがあるのはエレベータで下の階に降りるとフィリピン航空のマブハイラウンジとプレミアムラウンジがある | |
PlazaPremiumLoungeコーヒー、サラダ、ビール、ジュース類のバー、このラウンジは牛乳や缶入りのビール、ソフトドリンク類は口頭で言わないと出てこない客が直接取り出せる所にはおいてない、ここの従業員はヨーグルトを知っていたがこのカウンターにはない。 | |
PlazaPremiumLounge軽食など食べるものも沢山あるが、ビールやスプライト等の缶類とミルクだけはカウンタの中の冷蔵庫にあるので言わないと出てこない | |
小鉢麺類のコーナー、パンもある。ここにはシリアルがある、朝や午前中はヨーグルトもあるが知っている従業員は少ない。朝は目玉焼きやスクランブルエッグなど言えば作ってくれる。ヨーグルトは朝もなかった2019/12 |
ラウンジ内にシャワーは二つある湯水が出るかはワカラナイ、この国の民族性を考慮すべし、トイレも男女別にあるが男性小が一つ、男性大は3つあった。何かチグハグ、シャワーを使うのは遠慮した。2019/3シャワー室一部屋は使えない状態だった | |
2019/12男性トイレ大は二つになった、だが一つは故障中で、フィリピンらしさを感じて仕方なく障害者用トイレに入る。トイレに真っすぐ歩くと女性用トイレだが、女性用のドアが開いたままの状態だとLadyの表示が隠れて見えない構造、笑ってしまう。私は男性小を探して見つからずに(実は奥に隠れて設置してある)、その隣に入ったがドアが開いてるとLadyの文字は隠れる構造。 |
障害者トイレはシャワーも備えてあって、お湯も出た、但しお湯の量を強くするとあちこちから水が噴き出て、フィリピンらしさに思わず笑いが吹き出そう、シャワー室より広くて快適。バスタオルは係員に言えば出てくるのだろうか?あちこち完全でないのにメンテナンスは出来るのだろうか? | |
マニラ国際空港のラウンジ PAGSS Premium Lounge マニラManila Ninoy Aquino Intl第1ターミナル 毎日:午前6時〜午前0時 東コンコース、ゲート2の隣 3時間まで同伴者29.68米ドル2名様まで- 8歳未満無料 軽食・お飲み物アルコール飲料 デジタルカード利用可 44(0) 208 865 3222 Pacific Club Lounge マニラManila Ninoy Aquino Intl第3ターミナル cebupacific 毎日:午前4時〜午後10時 エアサイドのレベル4、国際線出発エリア 3時間まで- 2歳未満無料 軽食・お飲み物アルコール飲料 同伴者28米ドル2歳未満無料 PAGSS Premium Lounge マニラManila Ninoy Aquino Intl第3ターミナル 毎日:午前5時〜午前0時エアサイドのレベル4、国際線出発エリア 3時間- 同伴者28米ドル2名様まで- 8歳未満無料 軽食・お飲み物シャワー、アルコール飲料 デジタルカード利用可 44 (0)208 865 3222 Sky View Lounge マニラ(Manila Ninoy Aquino Intl第3ターミナル 毎日24時間。保安検査後、国際線ゲート115近エレベーター4階右側 3時間まで- 6歳未満無料 軽食・お飲み物アルコール飲料会議室 デジタルカード利用可 |
電源差込はBFタイプ電圧240V、 ラウンジから搭乗口の間にX線荷物検査がある |
|
Plaza Premium Lounge KLIA2 Terminal 07:00 - 00:00 daily. Level 3, International Departures. The lounge is located after the Skybridge and behind 'TheBar'. 左端(写真外)の建物で出国審査とX線荷物検査を受けてゲートP,Qの方に向かうと動く歩道が3回くらい続くがそれがこのスカイブリッジと呼ばれる橋、右のP,Qゲートのある建物に向かう通路、スカイブリッジを渡り切った写真右端建物の正面にラウンジがある。ラウンジから搭乗口の間にX線荷物検査がある |
|
ここはKLIA2ターミナル、PremiumLounge2を探すが案内ではセキュリティチェック後。Level3の国際線「Skybridge」を通り「TheBar」裏手とあったが行ってみると入り口にカートのある白字ExectiveLOUNGEと書かれた入り口は鍵が掛かっていて、尋ねたら隣のWelnessSpaがラウンジだと、以下の写真がそれ、入り口は非常に判り難い 7:00〜24:00 Shower Food Drink Alchol WifiLAN | |
PremiumLounge2ラウンジ内にシャワー/トイレがあるがトイレだけ使う人もあり空いた時に早い者勝ち、タオルやシャンプー石鹸は係員に言わないとない。 シャワー/トイレは4つしかないので食材カウンター近くのテーブルで待って空いた時に素早く入るしかない予約できない。 |
|
PremiumLounge2食材カウンターの全て、女性の立っている冷蔵庫の右はコーヒー等の飲み物サーバー、テーブルは窓のある部屋にもある。ここの右手がトイレ/シャワー室 | |
PremiumLounge2食べ物はご飯類と小さなクロアッサン程度にコーンフレーク、通路反対側にはクッキーがある。 | |
PremiumLounge2左は野菜の煮物と卵、右はカレー風味ポテト類とご飯 | |
PremiumLounge2アルコールは最下段のCarlsbarg、ミルクのポットはコーンフレーク用? | |
PremiumLounge2椅子とテーブルは多くない滑走路が見える部屋へは食材カウンターからは20歩程 これら写真は KLIA2ターミナル:PremiumLounge2 セキュリティチェック後。Level3の国際線「Skybridge」を通り「TheBar」裏手 7:00〜24:00 ラウンジから搭乗口までに再び荷物検査セキュリティチェックあり Shower Food Drink Alchol WifiLAN ダイナーズ プライオリティパス |
|
上記写真以外に右記の3つがある。 ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ | PremiumLounge ダイナーズ、プライオリティパス 電源差込はBFタイプ電圧240V サテライトビル:チェックイン、出入国審査後、Aerotrainでサテライトビル。左方向に、エレベーター「2」でMezzanine Levelへ右手、国際線のみ 24時間 Shower Drink Alchol LAN KLIA2ターミナル:Premium Lounge1 ダイナーズ プライオリティパス セキュリティチェック後。Level2の国際線ゲートL8隣。 4:00〜24:00 Drink Alchol WifiLAN Plaza Premium Lounge プライオリティパス Gateway - KLIA2 24 hours daily. Landside - Level 2M, near the Food Court Area. |
ページトップへ
台湾 | 台北桃園国際空港TPE
写真詳細は閉鎖されたのを含む次の3つのラウンジを紹介する。
Plaza Premium Lounge (Zone A) ダイナーズ プライオリティパス
ターミナル2: セキュリティチェック後。ラウンジはLevel4の出発ホールの上の階
24時間 44(0) 3393 1796 同伴1名様28米ドル(2歳未満無料)
※国際線のみ ※アルコールは生ビールとハウスワインのみ
Plaza Premium Lounge (Zone C) ダイナーズ プライオリティパス
ターミナル1: セキュリティチェック後。ラウンジはLevel4の出発ホール
6:00〜22:00 44(0) 208 865 3222 同伴1名様28米ドル(2歳未満無料)
More Premium Lounge ダイナーズ プライオリティパス ターミナル2: セキュリティチェック後、Level4上階「Business
Center」
無料乗継電車でターミナル1からもラウンジ利用可能 営業時間 6:00〜23:30フライトスケジュールによって変わる
44(0) 208 865 3222 同伴1名様28米ドル(2歳未満無料)
このモアープレミアムラウンジは2019/4には完全になくなった、ドアが閉まったのでなくラウンジが全く無かった閉鎖削除
ターミナル2で出国し手荷物検査を終えて搭乗口に行く通路、土産物売店エリアからエレベータ、エスカレータ、階段などで上に揚る。
夜から夜明け前までの風景、ここを左上に昇る、空港建物の天井がガラス張りで昼間は明るいが人工照明が少なくて夜は暗い | |
昼間の風景、こうして上に昇る、昼間は天井からの屋外の光が入るので明るい |
搭乗口 A/BやC/Dどちらのゲートの方向に行ってむ直ぐにある上に揚るエレベータで来たらここに来る。以下にラウンジ
1と22のPremiumと6MorePremiumを下記に紹介する
地図上も案内もこの6のMorePremiumLoungeはなくなった2019/4 | ↓6とその場所は黒く塗りつぶしてある最近の表示 |
搭乗する階から更に上に来るとラウンジのあるエリア。階下に見えている出国審査後の荷物検査を終えた後の搭乗口A,B,C,Dへ行く別れの真上にループ状の通路でラウンジを集めてある、 | |
上記のラウンジエリア写真の1のプレミアムラウンジ24H営業にやってきた22内営業は6:00〜22:00 Plaza Premium Lounge (Zone A) ダイナーズ プライオリティパス下記写真参照 ターミナル2: セキュリティチェック後。ラウンジはLevel4の出発ホールの上の階 24時間 44(0) 3393 1796 同伴1名様28米ドル(2歳未満無料) ※国際線のみ ※アルコールは生ビールとグラスワインのみ |
|
これだけのカードの種類がラウンジを無料で使える2019/3 | |
これはトッピング類 | |
野菜やご飯類 | |
飲み物とスイーツ類 |
予約はAgoda,Expedia,Booking.comでせよと言っていた、メールはtaiwan@plaza-network.com | |
個室休憩室は10部屋並んでいた上記案内で先に予約しないと使えない | |
朝4時は客は少なかった休憩席 | |
これは麺類のカウンター | |
アルコールは生ビールとこのワインバーのみ | |
トイレもラウンジ内にある、その隣にシャワー室は4部屋、一人入る毎に掃除に来る分けでないらしい、剃刀や綿棒は引き出しにドサッとあった便器の横に使い終わったタオルを入れよと書いたステンレス箱があった、タオルは入り口受付に「シャワータオル」と言えば無料でくれる |
ページトップへ
プラザプレミアムラウンジが二つあるが、これはシャワー室のないラウンジ(台北桃園空港TPEの三つ目の写真案内地図の22がこれ)
Plaza Premium Lounge (Zone C) ダイナーズ プライオリティパス ターミナル1: セキュリティチェック後。ラウンジはLevel4の出発ホール 6:00〜22:00 44(0) 208 865 3222 同伴1名様28米ドル(2歳未満無料) |
|
ここ台北桃園空港にはプラザプレミアムラウンジが二つあるが、これはシャワー室のないラウンジ、地図の22 | |
中の食材はどちらのラウンジも変わらない | |
コーヒーサーバーと冷蔵庫には缶ビールやジュース類 | |
ワインやビアーサーバーがある | |
右手は食材カウンター、席は100人分くらいか、ラウンジの部屋としては無い、天井は空港建物そのまま、A/Dの表示は階下のゲートAとDに行く通路の案内 | |
こちら側は遠くに小さく見える階下のB/Cの搭乗口案内、ラウンジのテーブルはたくさんある | |
夜中や早朝はこのラウンジは閉まっていた。 |
閉鎖されたMore Premium Lounge
Level4上階「Business Center」のモアープレミアムラウンジは2019/4には完全になくなった、ドアが閉まったのでなく施設が全く無かった
無料乗継電車でターミナル1からもラウンジ利用可能
台湾台北桃園国際空港TPE 台北国際空港サイト 台湾の人は日本と同じように相手の立場に立ったサービスをしてくれる。 |
|
************以上が台湾台北桃園国際空港TPEのラウンジ*****以下はベトナム
ハノイ・ノイバイ国際空港 HANのラウンジ******
ベトナム | ハノイ Hanoi Noi Bai Intl HAN ハノイwiki ハノイ・ノイバイ空港wiki Song Hong Business Lounge プライオリティ、ダイナーズ 国内線はターミナル1、国際線はターミナル2: 国際線出発口 ゲート28付近のエスカレータで4Fに上がった所 ビール、軽食、寿司、ヨーグルト、ケーキ類 6:00〜26:00 Tel44 (0)208 865 3222 同伴者料金 1名様28米ドル(5歳未満無料) |
|
ダイナーズ、プライオリティカードその他が使えると書いてある |
受け付けには数人待機、左の部屋は客用の無料パソコン、トイレも中にあるシャワー室の隣り。 | |
滑走路や駐機場は正面。 | |
左のステンレスの器にはスパゲティとミートソース、煮物野菜、焼き飯、おかゆ等々 | |
ベトナムでよく見た食材が並ぶ。 | |
ジュースやワインやリキュール、アルコール類。 | |
コーンフレーク、コーヒー紅茶。 | |
生ビールのサーバーはないが各種缶ビールとジュースお茶、一番下はヨーグルト。 | |
量は多くないが多くの種類のスイーツが用意されていた。 | |
寿司はこれだけだがシャリも少し柔らかい飯だが酢が適切に効いていて美味しかった。ワサビはニギリには入ってないで別に醤油と共に置いてあった。 | |
スイーツ、ヨーグルト、お菓子も美味しい。 | |
トイレの横にシャワー室は二部屋、タオルと石鹸やシャンプーなどが準備されていた。 | |
席からの眺め、正面が入り口、左手に受付、右手は食材。 | |
振り向くと窓の外の搭乗口に並んだ飛行機が見える。 | |
ベトナム | ハノイ Hanoi Noi Bai Intl HAN ハノイwiki ハノイ・ノイバイ空港wiki Song Hong Premium Lounge プライオリティ、ダイナーズ 第1ターミナル エアサイド - 国内線のみ ラウンジは、保安検査を通過した後、3階 午前4時30分〜午後11時 シャワー Song Hong Business Lounge プライオリティ、ダイナーズ 上記写真参照 ターミナル2: 国際線出発口 ゲート28付近のエスカレータで4Fに上がる ビール、軽食、寿司、ヨーグルト、ケーキ類 6:00〜26:00 Tel44 (0)208 865 3222 同伴者料金 1名様28米ドル(5歳未満無料) |
************以上がベトナム ハノイ・ノイバイ国際空港 HANのラウンジ*********以下はまだ行ってないアジアのラウンジ情報******
ラウンジを訪れた国は上記の写真掲載したラウンジ情報の最後に同じ空港内の他のラウンジ、更には同じ国の他の空港のラウンジ情報を記載しました。
International Other (私が)ラウンジを訪れる予定可能性の国のラウンジ情報
香港国際空港 HKG 香港空港wiki 香港空港website hongkong airport guide ラウンジ案内 到着ラウンジ プレミアムラウンジ 香港空港ラウンジ
ダイナーズ プライオリティパス 電源差込は日本と違うBFタイプ電圧220V
Premium Lounge West Level7,Terminal 1nearGate40エスカレータ/エレベータ
24時間(年中無休)max2h
Shower Drink Alchol WifiLAN
Premium Lounge East ダイナーズ プライオリティパス - Level6,Terminal 1(Near Gate1)
24時間(年中無休)max2h
Shower Drink Alchol LightFood
Welness Spa & Salon ダイナーズ
Level 3、ターミナル2(手荷物預り向かい)
10:00〜20:30max2h
Premium Lounge ターミナル2: ダイナーズ プライオリティパス
セキュリティチェック前、Level 3(Arrival Level)Airport Expressのプラットホーム下
24時間max3h
Shower Food Drink Alchol WifiLAN
中国 | 杭州 HGH Hangzhou Xiaoshan Intl
Easygo VIP International Lounge プライオリティパス
Hangzhou Xiaoshan Intl (Terminal 2A)
06:30 - 23:00 daily.
Airside - International Departures. After Security Checks, Gate A08.
VIP No. 6 Lounge プライオリティパス
Hangzhou Xiaoshan Intl (Terminal 3B)
06:30 - 23:00 daily.
Airside - Domestic Departures. After Security Checks, Gate B23.
ページトップへ
タイ | スワンナプーム国際空港(バンコク)BKK ラウンジは全て国際線のみ
Suvanavhum Wiki suvanabhum official website
Louis’ Tavern CIP First Class (Conc A) Lounge ダイナーズ
国際線ターミナル:セキュリティ後。コンコースAブロック2、Level3(East
Side)24時間
44(0) 208 865 3222
※国際線のみ ※利用2時間まで
Louis’ Tavern CIP First Class (Conc C) Lounge ダイナーズ
国際線ターミナル:セキュリティ後。コンコースCのLevel3(East Side)
24時間 44(0) 208 865 3222
※利用2時間まで
Louis’ Tavern CIP First Class (Conc G) Lounge ダイナーズ
国際線ターミナル:セキュリティ後コンコースGのLevel3、ゲート2の反対側
(West Side)
24時間 44(0) 208 865 3222
※利用2時間まで
Louis’ Tavern CIP First Class (Conc G) Lounge ダイナーズ
国際線ターミナル:セキュリティ後コンコースGのLevel3(West Side)
24時間 44(0) 208 865 3222
※利用2時間まで ※国際線のみ
Louis’ Tavern CIP First Class (Conc G) Lounge ダイナーズ
国際線ターミナル:セキュリティ後コンコースGのLevel4、ゲート2の反対側
(West Side)24時間 44(0) 208 865 3222
※利用2時間まで ※国際線のみ
Louis’ Tavern CIP First Class (Conc F) Lounge
国際線ターミナル:セキュリティ後コンコースFのLevel 3 (West Side)
24時間 44 (0)208 865 3222
※利用2時間まで
Oman Air First &Business Class Lounge ダイナーズ
国際線ターミナル:セキュリティ後コンコースE、Level3(West Side)
5:00〜20:30 44 (0)208 865 3222 ※利用2時間30分まで
Air France-KLM Sky Lounge
国際線ターミナル:セキュリティ後。コンコースF、3rd Floor、出発階のゲート
F2付近 24時間 44 (0)208 865 3222
※利用3時間まで
Miracle First Class Lounge プライオリティパス
International Terminal
Airside - Concourse D, Level 3, opposite Gate D6.
シャワー
Miracle First Class Lounge プライオリティパス
International Terminal
Airside - Concourse A. Block 2, Level 3 (East Side).
Miracle First Class Lounge プライオリティパス
International Terminal
Airside - Concourse G, Level 3 (West Side).
Miracle First Class Lounge プライオリティパス
International Terminal
Airside - Concourse C. Level 3 (East Side).
Miracle First Class Lounge プライオリティパス
International Terminal
Airside - Concourse G, Level 4. Opposite Gate 2 (West Side).
シャワー
Miracle First Class Lounge プライオリティパス
International Terminal
Airside - Concourse G, Level 3 opposite Gate 2 (West Side).
Miracle First Class Lounge プライオリティパス
International Terminal
Airside - Concourse F, Level 3 (West Side).
ページトップへ
スリランカ | バンダラナイケ国際空港(コロンボ) CMB ダイナーズ プライオリティパス
Lotus First Class Lounge
出発ターミナル:セキュリティ後。1階のゲート6〜7付近
24時間 電話44(0) 208 865 3222
End of this lounge information page