旅の最初のページ 前へPrevious 4/16   前へPrevious4/17  ここは4/18  最後の日へGo to Last day4/19



2011/4/18(Mon) Hongkong island 香港島

Tray paper of McDonald Hongkong 香港マクドナルドのトレイシート

I said"hot cake&sausage、hot coffee" but they add potato and ask expensive price, I say again" hot cake and sausage not others" same message many times, they will add many things without any information this is Chinese style this is the reason Chinese always argue each other.
ハンバーグに見えてるのはソーセージ、注文は「hot cake&sausage、hot coffee」と言うが勝手に何とかセットにしてポテトを加えて高い金額に、私は現地人になりきって「hot cake&sausage、hot coffee only do not add unnecessary」と強く言うが通じないので必要な金額しか出さないで強行に「hot cake&sausage、hot coffee」と言うと判るようだ。常に気をつけて強行に言う必要があるから中国人相手は疲れる。彼らは毎日こういったやり方をしてお互いに切磋琢磨して慣れてる。日本人にはできないし腹を立てても仕方ないのだ、これが彼らにとっては普通なのだから。
walk to south close to ferry terminal.
尖沙咀駅から南へ歩いて、もうすぐフェリー乗り場のはず。
find port and Hongkong island.
港が見えてきた、向こうのビルとの間に海がある。
military ship anchor in this pier.
桟橋には軍艦も留まって。
find a gate at ferry terminal but I can not find ticket office I ask to officer ticket office, "2 dollar put into machine" I insert coin to gate machine then opening gate, this is waiting room of ferry boat, orange sign will change to green , ready to on board.
ゲートがあったが、切符を買うところが判らなかったので係員に尋ねると「切符が無いなら$2をゲートに入れろ」と英語が話せる係員がいた。オレンジのランプが緑になったらフェリーボートに乗れって事のようだ。
MVI4982.AVI ランプが緑に変わって船に乗り込みました。32秒

get on board wait departure.
MVI4983.AVI 出航を待ちます 15秒

I saw this view in picture. 写真で見かける香港のビル群
MVI4988.AVI 出航します 29秒

very crowded narrow channel . 狭い水路だから船の航路も混んでる。
MVI4989.AVI、フェリーはあちこちの桟橋から出ている。6秒

many beautiful buildings in Hongkong.
少しずつ香港島が近づいて。立派なビルだが建築中は竹の組み合わせの足場で建てたと思うと「出来上がってしまえばこちらのもの」って中国語で聞こえそう。
MVI_4991.AVI 香港島へのフェリー 11秒
this sped boat belong to immigration.
入国管理局と書いた船は高速で走って行きます。
5 minutes arrive Hongkong island. MVI4999.AVI 5分ほどで香港島に到着。15秒

when reverse way change seat back to other side.
ベンチの背もたれは逆に倒せばベンチに逆側から座る事ができる。船はどちら向けにも進むのは判るが前と後ろの区別なくどちら向けにも進行できるようになっているのだろうか?
wide street in Hongkong island.
遠くから見るとビルがひしめき合ってる香港島だが片側3車線の道路が走ってる。
images are big city in America.
アメリカを思わせる道路。


small building and ore than 20 floors big building construction worker frame step made by bamboo hand tie d by cord
街中は路面電車も走ってる道が。ビニル紐と竹で組んだ足場が気になる適切に斜めの筋交いも入れてある MVI_5012.AVI 市電も走っています16秒
from pier to mountain side end of house is long distance
波止場から山まではかなりの距離があって道路は狭くてもビルはでかい。
equipped moving road and escalator. this escalator is very very long way in the morning this will move reverse way ..
MVI5015.AVI この動く歩道とエスカレータは山の方に随分長い時間乗った。11秒

朝の通勤時間帯は下りになるそうな。
moving road over bridge on business street.
MVI5019.AVI 動く歩道は高架になっていて歩く歩道は下側。19秒

old apartment buildings.
古い住居外のビル。
end of moving road,
歩道は山の方に伸びていたが電動の歩道はこの手前で終わり。
MVI5023.AVI 山の中と言えそうな地域 34秒

I lost my current position outside map of my guide book. ask many times , can not understand, can understand but don't know this area, police man teach me right way to cable car station.

詳しい地図を持たずに迷ってしまった。道路に設置してある地図によるとケーブルカーまでは歩いていける距離のはず。
途中で何人もの通行人に尋ねるが英語が理解できない人、英語が判ってもケーブルカーまでの道が判らない人、最後は警察官を見つけて「あのビルの一階がケーブルカーの駅だ」と全て現地の人と思える人達に尋ねたのだが・・・。

でも道は私の感覚で間違ってなかったが上下左右に曲がりくねっていて30分ほど掛かった。


ticket is hk$63\7000-
ケーブルカーのチケットとパンフレット往復で$63元=7千円ほど


made in Swiss drive motor for cable car before.
今は使ってないが初期のころのスイス製の電動モーター。
old news paper on walls., when arrive station almost full passenger so officer ask me "wait next train" but after me other person use card and passed to train, I ask officer the reason difference me and other person who passed after me, he said "he has monthly pass ticket" he use cable car as commuter. cable car called "Peak tram"
古い新聞には香港の事が。
ホームに入ってケーブルカーの車両が入ってくるのを待ちます。

私の手前で「貴方はもう一台待て」と言われてゲートの手前で待つが誰か他の人は入っていくので係員に尋ねたら「月定期を持ってる人」だと、山に住んでる人は定期を持っていて観光客より優先らしい。
MVI5033.AVI ケーブルカーが入ってきました。 15秒

I had experience that Chinese never care other people when we together with them.
中国人は必ず追い越して先に良い席に着こうとする。更に他人の邪魔になっても全く気にしない私を追い越して前に行った中国人の頭が邪魔!!。邪魔だと思ったら文句を言えって事らしいが民族性が違いすぎる。MVI_5034.AVI ケーブルカーPeakTramは出発16秒
attack angle of cable car will change steep and shallow.
ケーブルカーの路面は角度が急になったり緩やかになったり。
passenger is almost visitor at this time.
この時間は観光客ばかりがお客さん。
MVI_5035.AVI ケーブルカーですから途中で行き違います7秒


arrived top of Peak tram.
山頂駅の展望台に登ってきました。
Victoria park is other side of mountain top.
山頂駅の更に上にもマンションや個人の家が。地図で見るとビクトリア公園は山頂の向こう側。
nice view from observation platform
昔は無かったが今は山頂駅に展望台があって見晴らし抜群。
this is Hongkong island, other side is Kowloon area.
ここは香港島、向こうは九龍地区の大陸側。ここで携帯電話に仕事の電話、まさか香港い居ると言えないし、ベンチに座ってゆっくり話をする。
hazy low cloud no one watching binoculars.
春霞のような天気なので誰も双眼鏡は覗いてない。
not only cable car , this is way to top of mountain.
山頂へはケーブルカーだけでなく遊歩道や車の通行できる道も立派にある。
not only Hongkong island also other side Kowloon area has tall building
香港島だけでなく九龍側にも摩天楼が。
one station before top station of cable car ,
ここからの眺めも良い、特に夜景は良いと思う。
Chinese temple nice view
晴れていれば美しいはず。
walkable from top of mountain.
山頂駅からすぐのところにある最初の中間駅近くの展望台。
I am tired to walk, from middle station might be no seat to sit, I will get on from top station.
歩きつかれて座れないと困るので山頂駅まで戻ってケーブルカーに乗ります。
going down moving to behind direction of passenger.
降りるときも座席は山頂側を向いたままの乗客。
near to lower station this cable car has many station until reaching top station. other station for residence.
降りてきましたマンション街が見えます。香港島は山頂や中腹にもマンションはあるので観光客に混じって通勤客も乗っています。従って中腹のマンションに住んでいる人が利用する駅も途中にいくつもある。
通勤客は観光客より優先して乗れるようです。
cable car railway is turn right and left and shallow and steep .
ケーブルカーの線路は左右にも曲がってるが角度も場所によっては急峻、座っていても背もたれに体が押し付けられるのを感じる。確かに外の建物の柱はまっすぐ建っている。
もちろん前向けに進んでるのでなく座ってる乗客にとっては後ろ向けに進んでいます。
walk from cable car station to subway station. this subway take me to hotel.
ケーブルカーの駅から中環駅まで歩いて降りてきました。
中環駅から九龍への帰りは地下鉄で。
when I get on train very few passenger when departure almost full passenger.
始発駅に列車が入ってきた時は空いていたが発車する頃には座席は埋まる。
I asked name stamp to this old man, he cant speak English, he wrote price and when he will finish to make it, he will finish tomorrow afternoon, I will leave Hongkong tomorrow morning, so I will look for stamp shop near here. department house is cheaper than him 3 pieces hk$900- and finish in 3 hour.
九龍地区に帰りこのおじいさんに判子を3個彫るのを頼もうとしたら明日の午後にならないとできないと、仕方なく近くのデパート祐華國貨の3階の判子屋で3時間で彫ってもらって、その方が少し安かった3つで900元以下。この判子の屋台は1個が材料と彫り代で400元だった。
early morning stamp open shop. near entrance of subway Jordan station. near McDonald.
朝に薬局の前の判子彫りの屋台が気になって見ると鍵をかけて置いたままだった。
最後の日にこんな所に安宿があるのに気がついた。
でもショートタイム95元と書いてあるのを見ると連れ込みホテルか??
写真には見えないが佐敦Jordan地下鉄駅の出入口が向こうにある。屋台は佐敦通JordanRoadを彌敦道NathanRoadり数十m西に行った北側の薬局前、次の通りにはマクドナルドがある。
west side of Nathan road. open eat shop area.
彌敦道NathanRoadの西側の屋台の通り。
2846 is key number of entrance gate.
泊まった宿の名刺、入り口の番号式ゲートの番号は女将は言ってくれなかったのでアメリカ人トニーに聞いて書き込んた。知らないとガードマンが不在の時に困る。

  旅の最初のページ 前へPrevious 4/16   前へPrevious4/17  ここは4/18  最後の日へGo to Last day4/19