旅の最初Back To Start4/23-25  前の頁Previous Page4/26-27  この頁4/28〜5/1



2016/4/28(木Thu) ラムチェ村の二日目
Next day in Ramche village


紫色は植えて7年目のブーゲンビリア、こんな景色の中での朝食、私が食べた後はハエがフルーツに黒く見えるほどたかっていて私は食べられない、
当然だが食事中もハエを掃いながら。私は食事を終えたと言ったら家の人は(私から見たら汚れた黒い)手でフルーツを鷲づかみにして隣のおじさんに差し出す、
おじさんは受け取ってそのまま手でおいしそうにニコニコして食べ始めた文化の違いを肌で感じるってこういう事だろうかと思った。
Purple colored flower is bougainvillea, I had breakfast in this view,
after served food I have to eat faster to hands off fly after finish many fly gathered so many
I can not eat later, after I finish owner give rest of this fruits by dirty his hand. neighbor accept it and eat it direct without wash or wipe,
his hand also dirty and black, I feel culture gap between Japan.

屋外での朝食、自分で入れたインスタントコーヒーの味がおかしいのに気づく、ここに着いてからは現地の人が作ってくれた砂糖を沢山入れた紅茶で極端に甘かった。それで水自体の味のおかしいのに気づかなかった。朝食はパンとゆで卵、フルーツは緑のマスカット、リンゴとみかんとマンゴーの切れ実
This is breakfast outside , coffee is Nestle instant coffee but taste something strange, yesterday native served english tea but lot of sugar too sweet, so I did not realize taste of water is not ordinary. this is everything my breakfast, fruits are Muscat grape, apple, mandarin, and mango.
ヤギも牛も新鮮な草をもらって嬉しい、直ぐ近くにハエの集る動物たちが人間と同居している。
These animals get fresh grass, animal and people living together is lot of fly
Mvi5391.avi 70sec
筋田氏は今日はお腹が痛いので早く歩けないと何度も私に言い訳しながら20分程歩いて学校に到着、学校から見る南西の方向にも山が連なるネパール
Sujita has stomach pain today, he explain it many times while walking to elementary school. walk 20 minutes to school , we can see mountain this south west side
小中学校にやってきました二階にある校長室の隣は教室だったのだが地震で壊れて校長室だけ使っている、屋根だけ修理したようだ。壁は修理しないで布で覆ってある。
This building house collapse and can not use student class room at 2nd floor, available only principal room , Roof finish repair but can not repair wall covered by textile

斜面の斜めのジグザグの道を何時間も学校から歩いて家に帰る子供たち、授業を早く終わった低学年の子供が時折米粒ほどの白い服が斜めの道に見える、
車一台が何とか通れる道だが路肩の補強とかどこも全くされてないのが判る。実感できないが手前の木々と向こうに見える山の斜面との間は随分な距離がある。
Slanting narrow road on mountain like wall, after finish school children will go home by walk,
younger student only morning class, sometimes we can see white shirts very small white bit children,
this road available one small car no paved, there is distance this mountain and here


二階の校長室、その向こう側10部屋以上の二階建ての教室があるのだが地震で壁などが落ちて使えない
手前と仮設のトタン教室と向こうの斜面に見える青と白い色の建物が今は教室
2nd floor building behind principle room more than 10 class room but can not use it now
this galvanized iron sheet class room and blue and white house mountain side is class room

隣の教室を覗きこむトタン小屋、スカートに赤いズボンをはいているようだ

skirt with long pants wear together is common wear for girl

校長室の壁も今にも崩れそうだが地震の被害のあるまま使っていくしかない。
This is principle room, wall of building has many of damage
Mvi5393.avi 27sec
学校から見る東側の山、手前左手の山に白く見えるのは道路の砂が白く見える、道路はここからだと直線なので縦長に白くみえる、山向こうの村に続く道
View from school east side, little white one on mountain is landslide
教室を覗いたら休憩時間みんな和気藹々とおしゃべりや教科書を見ている子供達
 I can get in at break time, everybody enjoy chatting talk with text book
これだけの生徒を選抜し援助を与えると。
スカートを履いていてもズボンも同時にはいている女の子が多い。朝夕寒いからか、確かに半袖で朝夕はこの時期寒い。
Sujita selected this student for his help, I don't know what kind of help. many girl wear skirt and long pants same time, I felt cold evening and mooring at this season
あちこちに地震で崩れた山肌が見える
Many part of mountain having landslide by earthquake
学校から見た山側北側
North mountain side view from school
山頂近くの崖は木が生えないほど急峻
Steep cliff can not glow up trees
ここベッドにいるとハエが常に10匹程も体にマトワリ付いて顔だけならタオルをかければ良いのだが手も足も常に這い回るので私は蚊帳の中にて過ごす事にした。幸いにもこのベッドに這い回る蟻やその他の小さな虫は居なかった、見えなかっただけかも刺されなかっただけかも。
While I stay on my bed as living more than 10 of fly stop and moving on my skin everywhere, face, hand , foot , head, I have to use mosquito net in day time. I don't have damage of bite insect
コンロの上の紙はハエ取り紙だが二時間ほどで殆ど埋まり、その後はハエの上にハエが止まるから捕虫率は下がるが一日で真っ黒になるほど取れる。
これはプロパンボンベのコンロ、お湯を沸かして沸いていても誰もガスを止めに来ない、お湯沸かしてもガスを点けっぱなしで放置、蒸発して半分以下になって我慢できずに私がガスを止めた。
Paper on the gas range is fly catch seat, this is only two hour after open paper sticky side, Native people use gas range to boil water but no one care long time, hot water become evaporate and half of pan still no one care, I can not suffer this so I stop it
その後はガスがなくなったので料理を薪の火でするが若い彼女は不便と感じないのか?合理的な考えがこの国の人には全く無いのか。文化的な機器を与えるより教育を先にしないと意味がない。筋田氏にこの手の話をしても「私一人で何ができるんだ」と怒り出すのでしないことに。それはそうなんだが俺に怒るのは筋違い。
Only boil water use all the gas , she can not use gas range for cooking, boiling water fire wood is enough but cooking necessary adjust fire so gas range is convenience for her but native people never mind it. this life style is less education or less rationalism,
I said Sujita education is necessary before give gas range, but he only get angry "I am only alone how can I educate them" yes he is right but dog barking wrong parson.
今日もネパール料理、ここではプロパンコンロを持っていっても無駄遣いを教えているようなものだ。意味が無い。
Bring gas range is none sense only teaching waistline money, cooking native food for dinner
今日は停電しないようだ下界の街道沿いのナトリウム灯も赤々と見える
No brown out today, night time village light around river side road
一歳半の赤ん坊
Baby one and half years old



2016/4/29(金Fri) カトマンズに帰る日
Back to Kathmandu

朝9時にジープが村に迎えに来てくれて街道まで降りてきました、地震で壊れた家家の残骸が見える
Pick us up 4WD car at 9am, arrived down village near the river , many house and building still collapse

もともとが半分壊れたような家なのか良く判らない
Collapse or under construction I can not understand
地震の残骸か残土かあちこちに積まれている土
Many dug out from collapsed building after earth quake
ジープで降りてきたら次はインドTATAタータ社製のバスにて町へ向かう、タクシーの運転手があれに乗れと言ってくれた。
Driver said me " get on this bus" India TATA made bus going to Kathmandu
地震であの山の頂上から山ごと崩れて今は崩れた山の土砂を縫う様にして地震後に作った道路が走る、地震では山頂部分から山全体が崩れたのが見える
We drive new road made after earth quake, all this mountain collapsed from top of mountain
一年経つと変化するが山頂の崩れた跡はそのまま、この下にあった部落が埋まって消滅していると言われて納得、ダム湖が土砂で埋まったと言われて納得。
One year after earth quake, no one will help people and vanished village under this soil,
too much sand soil stone in this mountain fall down to dam lake here
手前の四角い岩でもバスの半分以上の大きさがあるデカイ、写真にはないが大きなのは都会のビルくらいの大きさのも土砂の中に散見できる。こんなのが山の上から落ちてきたら、こりゃあたまらんわいな。
Near square stone is bigger than bus, huge stone are in the soil it's like building in town but I couldn't take picture like this stone and sand wall from top of mountain , I can not imagine this situation.
山崩れ地域からは出てきた、道は行き止まりと思ったらバスはここで大きく左に曲がる
We get out from moountain collupse area, bus will turn to left here
往路でポテトを食べた町まで戻ってきた
I remember I had potato in this parking lot when we going to Ramche
土産物屋は商品がいっぱいあるが客は少ないバスの通りが少ない時間 Very few people today only few bus stopping now
右手の山から降りて左に向かうカトマンズの方向
Going right to left way back to Kathmandu
行きかうバスも乗客であふれている
Bus lot of passenger come from Kathmandu
バスはあちこちで客を乗せるために停車
Bus will stop many times any place to pick up passenger
去年からはバスの屋根に乗車する事は禁止になったのだが車内に乗れないと屋根に乗るしか仕方ないのだろう、細い道からこの街道に出てきたバスはここで止まって乗客を降ろしている警察の目がうるさいから?
government prohibited get on passenger on roof from last year, this bus come out from narrow road to arrive main road, maybe driver ask to get off roof due to police checking?
インド製日本車スズキの車は多い
Lot of India made Suzuki car
ガラス窓を大きくしてあるのは停電の時に外光を取り入れやすいと気にしてるからなのかと思ってしまう
Purpose of big window is they can have work without brown out daytime,


横断歩道の標識があるのが面白い、誰も守らない、渡っていても蹴散らして走っていく車
Cross road sign here but no one follow traffic sign, pedestrian don't care driver never care

2016/4/30(土Sat) 日本に帰る日 Back to Japan

夜半過ぎから下痢に苦しめられて夜が明けた、10回ほどもトイレに行っただろうか、頓服薬を飲んだので今は黄色い水しかでないが。右からRs500,Rs100、Rs50,Rs20,Rs10紙幣の表側(裏側?)
I had diarrhea at midnight, almost ten times went toilet, I took dose of medicine now I have only yellow water when toilet
from left Rs500,Rs100、Rs50,Rs20,Rs10 paper money front side(back side?)
右からRs500,Rs100、Rs50,Rs20,Rs10紙幣の裏側(表側?)
From right Rs500,Rs100、Rs50,Rs20,Rs10 paper money front side (back side ?)
バスはドアを開けたまま走行、鶏を抱えてバスに乗り込んだばあちゃん、頭だけ出してクックッと言ってる。風は入ってくるし鳥インフルエンザや鳥を媒介して感染する病気があったらこういう機会に移されるんだろうなと思いながらマスクは今からでは遅い。
Bus did not close door while driving to Kathmandu, old woman carrying chicken, I hope many of disease from or involve bird will not affect to me , wind blow come in so I realized wear mask but too late already
バスをタミール地区近くで降りて歩くが筋田氏はどんどん先に歩く、私が腹痛で苦しんだ時の為に写真に撮る病院名
Get off bus at tamiru area, I find hospital take picture to prepare for my emergency, Sujita walk fast and don't care my stomach pain
筋田氏は私に構わずどんどん先に行って見えなくなってしまった私の体調は全く気にならないようだ。
Sujita is gone, can not see him anyway I have to go straight ahead, he never care me , he has stomach ache yeastier day he forget it or selfish
ここから先は迷子になりやすいので付いて来てと言われてもねぇ後ろを気にしないで先に行く人、長く登山をやって来たと言うが足の速い者は弱い足の遅い登山者を強制的に歩かせるのが登山なのか??どこまで本当か分からない筋田のおっさん
Sujta asked me to follow him specially easy to lose from here, but he never mind his back, He has experience to climb mountain, I can not understand his style, strong climber insist walk fast to weak climber in his group, is he really climb mountain ?? Sujita is strange old man
朝8時半頃、この時間は町の中は営業前
Merchant preparing business in middle of town at 8:30
商品の下で二匹も犬が寝ている、店番??
Two of dogs are watching dog business ??
25日にここを歩いた時は見えなかった肉屋だが今日は商品があるから店に出ている何の肉かは尋ねなかった、筋田氏の後を付いていく方に、気がとられる。
 I did not see this meat shop when I walk at April 25, I did not ask what kind of meat is this, I am mind to follow Sujita.
肉屋は五軒ほど見たが冷蔵施設のある店はなかった。
 I saw meat shop around 5 store but never see any refrigerator
ゲストハウスラシャ1階のコーヒーショップちぐさで朝食を取ってタクシーで空港へ向かうタミル地区から空港までRs400\400-スズキアルト軽四のタクシー、20分程の距離だからタクシー価格は日本と同じくらいか。でも料金メーターはない全て事前交渉。
Left side green LHASA is coffee shop, right side is guest house, After get breakfast I take Suzuki taxi to airport price Rs400\400- negotiate before get in,
カトマンズは狭い町なのに広い緑地があると思っていたら空港敷地のようだ
 I thought Kathmandu has big wide ere consider narrow road squatter area, but this is airport
空港が見えたホッとする、前を走るのはツアー会社のミニバンだろうかネパールではよく見かけた。
Arrived airport, mini van Japanese car many tour company operated this type of brand new car
窓からの外の明かりと室内照明で明るい空港のチェックインエリア
Check in area is bright, electric lamp and window sun light
私の乗るタイ航空の便より45分早い予定のカタール航空の受付が始まった
Started purple Qatar airways check in scheduled 45 minutes earlier than Thai airways which I get on
出発案内を見るといろんな航空会社が乗り入れているのが判る日本にいては判らない
Many of airline on departure information, sometimes not familiar airline name indicated
出国には出国カードを書いてパスポートと共に提出、審査官はパスポートを見て「こんにちわ」と言ってくれ、渡すときは「さよなら」と言ってくれた。私の順番だと思ったら白人のおばさんがサッと私の前に、私が先なのと言って出国検査、この国では日本人も含めて現地人より外国人が横柄な態度。
 Immigration office said "konitiwa" when he saw my passport and "sayonara" when he return my passport, I was waited when my turn suddenly Caucasian middle age lady try to go immigration and said "I'm the first" foreigner is oppressive include Japanese than native people
搭乗券の楕円の判子は出国審査が済んだ、四角い判子は機内持ち込みエックス線検査を済ませた印、二つの判子がない人は搭乗口から先には入れてくれない。
Oval stamp mean passed immigration square black stamp is finished security check, no one can not enter without this two stamps, good system
ゲート3はタイ航空便用の広い待合室
Big waiting room gate 3 for Thai airways
搭乗前の待合室からは各航空会社の飛行機が見える
Boarding gate waiting room can see any aircraft
私の乗るタイ航空機はすぐ目の前
Thai airways are just in front of waiting room
タラップ搭乗に機体横まで出てきましたイスタンブール行きトルコ航空が離陸前のエンジンランナップをしています。
Come out to boarding to aircraft, Turkish airways Istanbul flight under engine run up at apron
ドーハに向けて12:45発のカタール機は少し遅れて離陸13時。
Qatar airways schedule 12:45 to Doha is take off at 13pm
トリブバン国際空港の表示、上の英語は判るが建物にあるネパール語は読めねぇ
 I can read only english on the roof but not native language
仏陀航空の修理中の機体は屋外に駐機してるの?事故の多いワーストエアライン
Buddha airline parking outside is under repair ? worst airline Buddha air has lot of accident
TG320カトマンズ発バンコク行きは遅れて13:30予定が14:05の離陸、ボーイング777、4時間40分の飛行時間、食事はチキンかシーフード、シーフードを選択したら剥き海老のソテー。
TG320 Kathmandu to Bangkok 13:30 will delay 14:05 take off Boeing 777 is 4 hours 40 minutes flight time, meal service chicken or seafood, choice seafood it is saute of shrimp



2016/5/1(日Sun) バンコクから大阪関西空港へ
From Bangkok to Osaka Kansai

バンコク発関西空港行きTG622便ボーイング747は4月30日23:30離陸予定が遅れて次の1日00:05の離陸、腹痛で食べてなかったのでおなかが空いていた私だがこの機内食はまずくて半分も食べられなかったポーク炒めとご飯の食事
Bangkok to Osaka TG622 Boeing 747 scheduled 23:30 but delayed 00:05 today, I did not eat much every meal this half day, so I am hungry but this meal can eat only little , its not delicious poke saute and rice

朝6時50分に関西空港に着陸、下痢で苦しかったが何とか無事に旅を終えられた。
Arrived osaka kansai airport at 6:50 morinig, I had diarria but safely I finished this trip. I appreciate


【感想】

今回はネットで探して見つけたネパールカトマンズ在住の人が活動している筋田と言う人物のお手伝いのつもりで行った。
私の活動で集めた中の冬服を必要な人に渡すために。
サイトでは「子供の服を運んでいただける方」とあったので連絡を取ったらこれも持って行って欲しいと
日本の自宅から私宛に大きなカバンに入れた子供服が送付されてきた。
目的外の物が含まれてないか中身は確認、私の持っていた冬用衣類を追加した。
ところがカトマンズまで私が持って行った荷物を受取りに空港に出向くのに¥3500-支払え「いやなら誰も喜ばないが町で服を配って」と、
「何だこいつ」と思ったがこれは日本に居る夫人に電話した、でも結局は山村に持って行くには彼の経営する旅館に泊まり宿泊者として
有償で迎えに来ることに、山村で配布するのに更に別途お金が必要と言うのでそれにも同意して出かけた。

現地に行ってみると支払った金で車の手配などして山村に行ってるのに筋田の用事のみ済ませ衣類の配布は全くしないでカトマンズに置いたまま、
何かにつけて「してやっている」態度言動、説明や話の中身を割愛して話すので言ってる事は意味不明、マトモに説明しないで
期待どうりの返事や反応でなければキレるのが先、話の誇張が多いのは実際以上に自分を褒めてほしいからだろうか、
自分の意見優先でなく自分の意見以外は認めない存在しない、都合の悪い事は屁理屈で逃げる、気に入らない他人を見下げる、
飲んでいるのが谷川の水だと判った私は私にはボトルに入った飲用水にしてほしいと言ったら変な味のする谷川の汚水を飲む事を強要、
下痢になって予定を何日も短縮して帰ってきた。

最悪は自分だけ半分捨てながらミネラルウォータを飲んでいて私にだけ汚水飲用を強要する最低の人間、
本気で喧嘩しそうになったが理由なくても謝罪しないと攻撃は止まらないキチガイ状態。飲用水にしてくれといった事を
なぜ謝罪しないといけないのか狂った筋田との喧嘩はこちらも同じレベルになるので謝罪の言葉で回避した。
現地の人に良い事もしている部分もあると思うのだが。
現地の人を援助してやってると本人は言うが実際はネパールを嫌いになる人を増やしているだけだ。

ラムチェ村に登る前にミニバンの中に居た援助に行っていると思しき日本人と、お互いに知っていそうなのに声を掛けたり話をしなかった
理由がこうして判って来たのは帰る頃。現地の日本人は筋田の汚い手口素性を知っているのだ。

一緒に6日間過ごして彼の生活態度が判ったが誰に対しても基本態度は変わらないだろう。
お手伝いのつもりだから有償で山に行くのはかまわないが話をすり替えて騙さないで欲しい。
出発時の50kg近い荷物の私の旅行具を除く赤いバッグ等40kg以上救援物資は銀杏旅館にて筋田の手元に行っただけで旅は終わる。

出発前のメールの中身や詳細な現地での対応やり取り汚いやり口の詳細はここには記載しないが残してある、
今後問題になった時には洗いざらい公表するつもりだ。
世界で出会った中では最悪の人物が日本人だった、家族に報告すると「日本にいる時と同じ」との事、他にもクレームの連絡はあると。
今回は今まで出来なかったなかなかの最高の経験でした。

日本に帰ったら連休の合間をぬって病院に駆け込んだ。薬をもらって病院には来週もう一度来る様に言われて、腹痛で何度も病院に行く経験も初めて。
昭和20年12月生まれの筋田雅則のサイトを見ると現地を知らない人には判らない嘘が散見できる。川崎重工岐阜で40年以上働いたそうだが本当か?。

限られた滞在だったが現地ではトイレに入ったら使った紙は便器に捨てずにゴミ箱へだった。
現地通貨ルピーは日本円に再両替できないのでお金が残らないように特に旅の後半は必要額をクレジットカードやキャッシュカードで
ATMで出金するのが良いと思う、街中にはATMはあちこちで見かけた。

車は100%の税金が掛かるので100万の車は200万円となる。でも日本製の新車のミニバンが多く走っていた高価な車が買えるんだと
思っていたがツアー会社の観光客用の車だと気づく、あの環境ではスケジュール変更出来ない、難いツアー客をもてなすには
信頼性のある日本の車が必要なのだ。

在住する外国人に比べるとネパールの人は総じて正直でおとなしい。物乞いはいたがチップをせがまれる事もないし筋田のように嘘をついたりしない。
英語も誰でも話せるわけでないが都会では通じるしタイのバンコクよりも通じると感じた。
田舎はどうしても通じにくいが訪れた小学校の生徒とは難しい事さえ言わなければ話が通じた。
これはタイの田舎では学校の先生をしている人でも英語での会話が進まないのと比較すると子供達は頑張ってると思う。

インドのネパール人女性と私がインドでネパール人に間違われた理由が判ったことはインドの旅行記に記載しました

私が見られなかったネパールの雄大な景色はこちらでご覧ください。 

少々寒いが冬に行かないとヒマラヤ山脈は見られない、寒いと言ってもネパールは亜熱帯なのでヒマラヤに登るつもりでなければ
この時期は1400m地域なら普通の冬服で行けそうだ。


【Impression】


In Nepal toilet paper not flush in toilet, put in trash in the toilet, Nepal Rupi can not exchange us$ , Euro, Japanese currency ,
so better to go to get minimum necessary at end of trip in Nepal, I saw many ATM machine in down town. specially Tamil area,
Own car charged 100% tax by government so 1 million car become 2 million, everybody need income with car if have own car.
I saw many of Japanese brand new mini van type 15 seat car, use for foreign tourist ,
most of tourist can not change schedule easily so tour agency necessary reliable Japanese car for hold good business.

native people generally gentle than foreigner, sometimes I saw beggar but not insist not tell a lie.
People understand English but not everybody, elementary school student able to understand English everybody in Ramche and Sanga


I surprised this type of Japanese is existed I ashamed as same Japanese, easy to lie, easy to mad,
talk exaggerate story and want to show off,

when I went Ramche village we saw other Japanese but they don't want to talk each other I realized reason after I finished this trip

I have lot of thing to write to Sujita but I will not everything here in English, it is useless work,

I get reason why Indian people thought me as Nepal peopleI add message in page trip to India

I could not see nice mountain view look here instead of my album

完 End

   旅の最初Back To Start4/23-25  前の頁Previous Page4/26-27   この頁4/28〜5/1