2012/4/27(Fri), 28(Sat) To Istanbul とりあえずイスタンブール 

2012/4/29(Sun) Safranbolu taxi tourサフランボルでタクシーツアー

2012/4/30(Mon) Goreme Kappadokia バスでカッパドキア

2012/5/1(Tue) Balloon & Kappadokia tour 熱気球とカッパドキアツアー

2012/5/2(Wed) Pamukkale join local tour パムッカレで現地ツアーに参加

2012/5/3(Thu) Back to Istanbul バスでイスタンブールに戻る

2012/5/4(Fri) old historical town Istanbul 歴史の街イスタンブール

2012/5/5(Sat), 6(Sun) Tpokapi saray 最後の日はトプカピ宮殿と周辺



     Previous 前へ          Next 次へ



2012/4/29(Sun) held on taxi tour with unknown tourist to suburb of Safranbolu town. 知らない旅人とタクシーでツアー
Japanese room mate explained that tour information office managed to collect 4 tourist which good for taxi and he went taxi tour yesterday ,
Richard and I want to make same kind of tour together, we make appoint meat 10am at tourist information.

同室人の日本人の彼はツーリストインフォメーションでタクシーツアーを頼んで昨日のうちに鍾乳洞、水道橋、古い村を何人かでタクシー代を分け合って行ったと話してくれて、
リチャードと私は朝10時にインフォメーションで待ち合わせをして、タクシーツアーができるか、他の客を集めてもらう交渉をしに待ち合わせて交渉するべく朝は別々に宿を出た。

Fine day today, next house is also very old and display inside. called Kayamakanlar Evi.
今日も良い天気、隣の建物も古く、公開しているカイマカムラル・エヴィ。私のベッドの横の壁がこの白い壁のはず。
They have restaurant but did not open yet.
レストランや宿もやってるがレストランはまだ開いてないようだ。
mvi0198.avi 31sec movie
When I arrive entrance , did not open yet . visitor is waiting outside.
私が行った時は朝早くてまだ開いてなかった。
Old town start one of the day, half of population is old age but old age still working.、 old block building isramic style
古い町の一日が始まる、若い人も居るが人口の半分は年寄りと呼ばれる年代。年寄りも働いている。古いレンガ作りの建物はイスラム建築物
狭い道路でも行き止まりになっている道はなかった、私が行き当たらなかっただけかもしれないが。
Many people enjoying in small road at morning, many of small narrow street is not dead end..
Left side of tour office said , they will try to manage to collect tourist and come back 1:30 pm , we have 3 hour to taxi tour, Richard and I will go museum yellow building . when I see this red track I remember old monochrome French movie"LeSalaire de la peur" 4 man carry nitroglycerine by track with fear drive movie .
この左にあるインフォメーションにタクシーツアーの客を合計4人になるように集めてくれと頼んで13時半に再びココに戻ると約束.
リチャードと私は山頂の黄色い博物館に向かう。走行してきた赤いトラックを見て古い白黒映画を思い出した、ダイナマイトを運送する「恐怖の報酬」
Arrived entrance of Safranbolu museum . entrance fee is 3TL include clock tower. I talk to Richard room mate, he come from San Francisco working at hospital but not doctor. , style of trip is difference from his wife so they don't want trip together.
博物館入り口に到着、3TL¥150-入場料、クロックタワーにも追加無しで登れる。リチャードといろんな話をする、彼はサンフランシスコ在住の病院の検査技師、妻も似たような仕事をしてると言っていて、彼の妻は全て予定を立てて予約を済ませた旅でないと出られないから旅行のスタイルが違うので仕事の都合もあって一緒に旅に出ないと言っていた。
mvi0207.avi 24sec movie
we go up top of clock tower. just beside of museum
博物館横にあるこのクロックタワーに登ります


way to top of clock tower.
時計塔の登り階段。
Old man operate old machine and explain.
老人が機械を操作しながら説明
This 7kg weight is source of power to drive clock .
この錘が時計を動かしている原動力、7kgと言っていたかな?。
Bell indicate product date of 1797
時刻を告げる鐘には製造年の1797と表示。
Weight hang down with iron chain rounded on dram .
このドラムに鎖が巻きつけてあって先に錘がぶら下がっている。
All people climb up clock tower sit this bench seat and listen his explanation.
塔を登ってきた人はベンチに座って老人の解説を聞くが英語で無いので判らない、ベンチには10人以上が座れるようになっている。
Richard and I can not understand his language, old man realize it , so he show this english explanation card.
私たちが判らない顔をしていたら英語で書いた案内を見せてくれた老人。
He performing round up weight.
こうして錘を巻き上げて動力にすると実演。
mvi0221.avi9sec movie
mvi0220.avi 16sec movie


View from clock tower. yellow building is history museum of safranbolu.
サフランブルの歴史を展示した博物館、先ほど見たのだが、印象に薄い、古い町の写真だけ覚えている。
Right side other mountain is new city , we can see new buildings.
向かい側の右手は新市街と呼ばれる地域、各地から来るバスなどのターミナルは全て新市街にある。
View of old city safranbolu.
旧市街の中心地。
Low altitude in this valley area is world heritage.
この一番低い地域が世界遺産の古い建物がある地域。
Bench for rest ?
ここで休憩する用意か?ベンチが設置してある。
Little early for lunch time is 11am, but we better to have light lunch with Richard, .
ちょっと昼食には早いがリチャードと軽い食事、でも11時だ。この後は午後1時半まで彼と別れて自由行動。
When arrive tourist information office 1:30, other two tourist come from Argentine , wife is Analia and husband Javier. our taxi tour started
このあと午後1時半にツーリストインフォメーションに行くと2人のツアー希望者があってちょうど4人でタクシーを頼む。
お互いに自己紹介、アルゼンチン人の主人がJAVIERファビア、奥方がANALIAアナリア、リチャードと私の4人で直ぐに出発。


We can see entrance of lime stone cave, taxi driver can not speak english he gave direction by hand.
この谷の見えている建物が鍾乳洞の入り口らしい、英語のあまり通じないタクシー運転手が指を指されて「あそこに行って来い」。
Climb up long stairway
長い階段を登ってやってきました。

mvi0236.avi 13sec movie stair way
Richard is gentle, he take picture they come from Buenos Aires Argentine. wife and husband are heavy smoker but Richard did not smoke.
ヴェノスアイレスから来ているアルゼンチン人夫婦の写真をリチャードが撮って、リチャードはタバコは吸わないがアルゼンチン人は2人ともよく吸っていた。

entrance fee is 2.35TL
ここの入場料は2.35TLと中途半端な金額

 Inside of Bulak mencilis Magarasi limestone cave
バラクメンシリス鍾乳洞
Lime indicate long history.
長い歴史が石を作る
This cave length 6.5km but road prepared about 1km for visitor.
この先6.5kmも在ると言うが、歩けるようにしてあるのは1kmくらいか?
Cool for half sleeve.
中は涼しく半袖は寒い。
Lightning is orange and or daylight.
オレンジの照明のところと、蛍光灯の照明とイロイロ。
Richard take me picture.
リチャードが写真をとってやると。私と何度か写真を撮りあった
narrow cave only one people can pass this road.
この先は狭くなって一人ずつしか通れない。
Step rudder
ここは階段で降りるようになっている。
Cave is deep but well maintenance so ordinary visitor better not go from here.
入った入り口から出てくる、中は深いがそんなに長くは整備されてないので一般人は行けない。

Finish cave tour and go back to taxi. 鍾乳洞の見学は終わりタクシーに戻ります。

Outside is hot , taxi use air conditioner and drive to next destination.
車は冷房を効かせて走り始めます。次の目的地へ。
Nice view
ぐっと見晴らしが良くなって。
Nice view from mountain road I asked to taxi driver for take a picture.
運転手に見晴らしの良いところで止めてくれないかと頼んだら、広いところまでバックしてくれた。
mvi0255.avi 29sec movie
nice view良い眺め
Other tourist car stopped and take picture here . my tour mate taking picture too brown shirt is Richard.
良い景色のところは我々以外も車を止めている、アルゼンチン人の彼がリチャードの写真を撮っている。私は「写真を撮ろうか」となかなか気付かない方だが、この半日には何度か気づかう機会があった。黄色い車が我々のタクシー。
Tour mate Argentine husband said "that is good idea that I asked to stop taxi" everybody is happy.
アルゼンチン人の彼が「あそこで車を止めるように言ってくれたのはグッドアイデアだ」と皆は喜んでくれる。
mvi0260.avi 62sec movie
Hill residence area, many worker living this area , I remenber to saw steel company near here yesterday between Karabuk and Safuranbolu.
なだらかな高原が続く住宅地、サフランブルの町の手前数キロの所に山の中なのに製鉄所があって勤め人が住むからだろうか住宅が多い。
Arrived next destination.Anaria take picture
次の目的地の水道橋に着きました。写真を撮るアナリア
これが目的の水道橋。
A raised aqueduct is destination.
This bridge is bent ,not straight bridge, one reason is against earth quake.
この水道橋は直線でなく途中で折れ曲がっている、理由は地震対策とか諸説あるが・・・。
Called water bridge so this bridge carry water to where?
水道橋と言う位だから昔は真ん中がくぼんで水が流れていたのか?どっちからどっちへ??ファビオとアナリアが歩いて渡ります。
 It not enough width walk together for two people.beside
他の訪問者も歩きますが2人で横に並んで歩くには狭い橋の幅。
Arrive other side of mountain, we can see parking lot the car our taxi.
車を止めた駐車場と展望台や休憩所が見える。
 It is too hot today, we bought some of drinks I bought orange juice 2TL\100us$1.25- at rest house other side of valley.
皆んなは橋を渡ってこちら側に来た、私は座り込んで休憩、気持ちよい季節だがちと暑い。この水道橋ではお金は取らないが最後に休憩してジュース2TL¥100-を買った
Taxi start again to next destination.
タクシーは再び走り出して次の目的地へ
Old historical yoluk village
目的地の古い建物のある村に着いたようだ。
 It is very old  if it Japan government will not allow to keep this kind of buildings due to easy to collapse by little earth quake.
確かに古い、でもボロボロ過ぎて地震のある日本では修復して保存する事が許されないくらいにボロ。
Many tourist get off taxi at this point, old man open shop at this time sell many spice.
旅行者が車を降りるこの辺りには物売りが続く、これは香辛料を売る屋台。
Necessary to entrance fee 6TL\300us$4- and this owner explained this house and rooms. he is 6 generation and this house has 200 years history. he can speak only Turkish.
6TL¥300-だったか入館料が必要、この主人は200年続いているこの家の主人の6代目、家の中を案内して説明してくれた。この部屋は客間、でもトルコ語しか離せないので一緒に居たトルコ人の客が簡単な英語で説明してくれる。
Hanging something in roof is protect from devil
軒先にぶら下がっているのは魔よけだと解説してくれた。
Black lady also tourist but she  understand Turkish and English so she explain in english instead of tour guide . left side white hair is taxi driver.
黒い服の女性が我々と同じ訪問者だが彼女はトルコ語以外に英語が少しできるので説明してくれている。
Taxi driver take us to next destination in this village, we can not communicate by language to taxi driver but necessary to guide road inside of this village.,
ここではタクシーの運転手が一緒に来て何やら通じないが話してくれています、彼が居なければこの村では我々4人は何処に行って良いのか判りません。灰色シャツが運転手
Taxi driver try to open door lock
何とかして鍵を開けて中に入ろうとする言葉の通じないツアーガイドのタクシー運転手 mvi0298.avi 49sec movie
This is washing room taxi driver explain pantomime
ここで洗濯したって?洗濯するようなしぐさをして説明してくれたタクシー運転手。
This is all for this village tour.
これでこの村は終わりのようです車のある方向に歩いて下って行きます。
Someone ask to have tea, we will go to tea shop to have chai together with taxi driver..
皆がお茶でもというので私も「飲んでも飲まなくてもどちらでも良いよ」と返事、この喫茶店に行こうと皆は運転手について行きます。
Old Turkish style tea room , left side taxi driver paid for chai for us.
田舎の喫茶店、昔からある皆が集まってチャイと呼ばれるお茶を飲むところ、ここのチャイ代は左に写ってる運転手が払ってくれた
This is chai , she working Argentine embassy in turkey with five year contraction.
アナリアはトルコのアルゼンチン大使館に5年契約で勤めていると、既に何年か住んでいるのでトルコ語も判る、スペイン語英語トルコ語をたくみに話す。彼女がまぶしそうなのでカーテンを閉められないかと言ったら「すばらしく気がつく」と、私は気がつかない方だが相手が喜ぶことなら嬉しい。
Typical Turkish style tea house.
喫茶店の外観、古い田舎の建物だ。道路より少し高い位置にある。
Lower floor is souvenir shop.
喫茶店の下は土産物屋になっていた。
Terrace style tea shop.
直ぐ隣にもテラスの喫茶店が。
This is all for todays taxi tour. 90TL\4500us$500- for 4 passenger , I pay 24.5TL ,, no commission at tourist information.
これで今日のタクシーツアーは終わり、サフランブルに着いたら4人で90TL、22.5TLだが私は24.5TL払った。参加者を集めてツアーを指示してくれたツーリストインフォメーションオフィスは手数料は取らなかった。後でタクシー運転手から受け取るのかも知れないが。

Bastoncu is my pension house and I will go up to Hikdik hill from now.

私の泊まっているBastoncuの表示が右下の建物に表示されている、私はこれからHIDILIK HILLと表示された丘に登る

Top of hill is park we need entrance fee 1TL
丘の上の公園に入るのに1TL¥50-、入り口に管理人がいた。
Around park is farmer house.
公園の周りは普通の民家、村の道を通って宿に戻る。
View from east side ,
向かいの山から見た世界遺産の町サフランボル
Use live tree for house, in Turkey earthquake area is 1000km away from this area.
生きた木をそのまま使ってある家、これでも3階建てだが地震のない国ならではのこと、トルコで地震のある地域は限られていてココからは千キロほど離れている。
Young girl age around ten playing valley ball and I join short time. they can not speak English , I understand only Hello
この先で10代前半の女の子がバレーボールをしていて私に何か話してくれた、判ったのは「ハロー」くらいだが。
 I met Richard again when I walk in front of cheap restaurant. and I will have dinner together. I enjoyed to talk with him .
安食堂の前を通ったらリチャードと再び再会、私も一緒に夕食をとる事に。私は上から7つ目のミートボールと水を注文、ビールがあるか尋ねたが無いと返事があったイスラム圏だから?
 I confirmed price and menu.
この看板で値段を確認、7.8TL¥370US$4.6-。
 In turkey I saw many picture in many at restaurant because they want follow Japanese style? menu is not only letter explain in this country.
私の注文したのは写真の載ってない、残念。でもトルコでは食事をするところでは写真つきのメニューを用意している店のほうが多かった。これもトルコ人の日本好きの表れか?商売を客の立場で考えるようになっただけか?商売する立場か?いずれにせよトルコは東西通商路の要所に位置する国だけあって日本も見習うべき点が多い。
When we back to our dormitory , new room mate arrived they come from Fribourg Germany
they traveling 3500km from Germany and they planning 5 month this trip to India, but they have not passport but only travel pictured ID,, it is easy to get visa ? many country way to India.

宿に戻ると同室の日本人はチェックアウトしていて、新しい二人の20才過ぎのドイツ人が新しく加わる。
ほこりだらけの荷物を部屋に持ち込んでいて、スイス国境の町フライブルグから5ヶ月の予定で自転車でインドまで行くと。
ユーゴスラビア、ブルガリアを通って3500km走ったと話してくれた。
私が初めて彼らを見た時は到着した直後だったので下着姿でいる彼らは随分荒っぽく見えたが話してみると、一緒にいると礼儀もわきまえた普通の若者、彼らの話が楽しかった。

自転車でインドまで走って行くと聞いて気の遠くなるような話だが、彼らはパスポートでなくドイツのIDカードだけで必要なビザを取って国々を通過するって話してくれた。
IDカードでビザを取るのは簡単なのだろうか?英語やドイツ語が通じない地域の官憲を相手に交渉して納得させるのは容易ではないはずだ、IDで駄目な時はドナイするのだろう、
私なら不必要な心配や交渉を避けるためにIDで済まそうとせずパスポートで国境を通過するがパスポートも持っているのだろうか?
彼らの困難を克服して行こうとする体力、精神力、タフさしぶとさに感嘆!。
一人はシャワーしている時に残りの一人がサイモンと自己紹介してくれた。

Taxi tour GPS traced route ,data did not follow road due to GPS signal can't catch by car roof or other shield.
タクシーで廻ったツアーのルート、道路に沿ってないのは車の屋根等でGPS電波が途切れたため。


     Previous 前へ          Next 次へ


2012/4/27(Fri), 28(Sat) To Istanbul とりあえずイスタンブール 

2012/4/29(Sun) Safranbolu taxi tourサフランボルでタクシーツアー

2012/4/30(Mon) Goreme Kappadokia バスでカッパドキア

2012/5/1(Tue) Balloon & Kappadokia tour 熱気球とカッパドキアツアー

2012/5/2(Wed) Pamukkale join local tour パムッカレで現地ツアーに参加

2012/5/3(Thu) Back to Istanbul バスでイスタンブールに戻る

2012/5/4(Fri) old historical town Istanbul 歴史の街イスタンブール

2012/5/5(Sat), 6(Sun) Tpokapi saray 最後の日はトプカピ宮殿と周辺