2010/3/12(Fri), 13(Sat) Qatar Doha カタール、ドーハでの13日(土)
2010/3/14(Sun) Doha ドーハでの2日目
2010/3/15(Mon) To Casablanca カサブランカ到着、そのまま列車でマラケシュ
2010/3/16(Tue) Marrakesh マラケシュの一日
2010/3/17(Wed) Ouarzazate マラケシュからワルザザードヘ向かう
2010/3/18(Thu) Stay in Sahara Desert サハラ砂漠のベルベル人のテントに宿泊
2010/3/19(Fri) Go to Fez 路線バスでフェズに向かう
2010/3/20(Sat) Fez & Casa フェズを見て、バスでカサブランカに向かう
2010/3/21(Sun) Casablanca カサブランカの旧市街を歩く
2010/3/22(Mon) Back to Japan カサブランカから出発,日本着24日(水)
2010年3月14日(日) Sunday in Doha, holiday is Friday in Islam world. カタール国ドーハでの日曜日、イスラム圏では金曜が休日
Latitude of Qatar is south of Okinawa island Japan south country.
カタールの緯度は日本でなら沖縄より少し南、台湾北端より北くらいの、南国だ
朝早く目が覚めたので近くを歩いて見ました。
![]() |
We saw expensive boat with engine in space many area. I am worrying thief.
if too rich people they don't care lose it? how many % is rich people?
more than half population is foreigner in this country. あちこちの空き地にクルーザーやエンジンつきボートが留めてある。泥棒の心配はないのだろうか? ここの現地人は金持ちで、それくらい取られても気にしない気がする。 全人口の何割か、を占める現地人の話。人口の半分以上が外国人労働者。 |
![]() |
entrance of Golden coast hotel \6400/night for 2 people; 2人で1泊6400円のホテルの玄関、Golden Coastゴールデンコーストと書いてある。 |
![]() |
7am already working foreign worker, they will rest at hot time of day?
maybe. 朝7時なのに工事の外国人は働いている。 昼は暑いから休むのかもしれない。 |
![]() |
pony on track. トラックの荷台にポニー(子馬)を乗せて。 馬の馬舎にもエアコンが入ってるのかなぁ? 昼は死ぬほど暑いからなぁ |
![]() |
usually no rain in all year, roof on the bus stop for sun shade, but sometimes
rain fall people said. usually no water pass beside of road in this country,
this picture show service at Friday this is for Islam world. 雨の降らないカタールなのにバス停には屋根があるのは日陰を作るためか、広告に金曜のサービスの事が書いてあるのはイスラムでは金曜が休みだから。 雨も絶対降らないわけでなく、時折は降るそうな。 でも降らない事を前提にして道路に側溝はないし、降ったら道路はあちこちで水浸しに?。 水が流れなければ強い太陽で道路が乾くのを待つのだろうか? 溝蓋は一応は忘れた頃にはあるのだが・・・忘れたころに見つけた道路の小さな溝蓋 |
we can see junk boat on the bay in Arabian sea between building and here. this direction is north or north north east この湾岸道路と向こうのビル郡との間は湾になっていて、海が間にある。 海と言ってもペルシャ湾の一部である。 海に浮かぶ黒いのはアラブのジャンク船 このまま左に走って湾を周っていく、写真の方角は北又は北北東 |
|
![]() |
Doha city center is one of buildings over there, we are on the way to have
lunch there. ドーハ市のシティセンターのビル郡。 今日はシティセンターで昼ごはん。 |
![]() |
this building is extraordinary expensive to build. 金をたっぷり掛けた建物が並ぶ、地震がないから骨組みは細い。 |
![]() |
city center eat shop they cut meat for us 縦に積み上げて軸を通し壁側が熱源で肉を廻しながら焼いている。 焼きながら焼けたところを刀のような包丁でそぎ落として皿に盛ってくれる。 |
![]() |
cut meat on fried rice. そぎ落とした肉を軽く味のついた飯に載せてくれる。。 |
![]() |
chicken , potato and pumpkin soup. チキンとポテトとかぼちゃスープ。 |
![]() |
we have lot of time, after lunch we have dessert. ゆっくり時間があるから食後のデザートも。 |
![]() |
name is BUKHARI but no one know meaning. they selling meat and cake. 店の名前はBAKHARIバックハリと書いてあるが意味は解らない。 肉もケーキも置いてあるのは日本では見かけない店のスタイル。 |
2010/3/12(Fri), 13(Sat) Qatar Doha カタール、ドーハでの13日(土)
2010/3/14(Sun) Doha ドーハでの2日目
2010/3/15(Mon) To Casablanca カサブランカ到着、そのまま列車でマラケシュ
2010/3/16(Tue) Marrakesh マラケシュの一日
2010/3/17(Wed) Ouarzazate マラケシュからワルザザードヘ向かう
2010/3/18(Thu) Stay in Sahara Desert サハラ砂漠のベルベル人のテントに宿泊
2010/3/19(Fri) Go to Fez 路線バスでフェズに向かう
2010/3/20(Sat) Fez & Casa フェズを見て、バスでカサブランカに向かう
2010/3/21(Sun) Casablanca カサブランカの旧市街を歩く
2010/3/22(Mon) Back to Japan カサブランカから出発,日本着24日(水)