2010/3/12(Fri), 13(Sat) Qatar Doha カタール、ドーハでの13日(土)
2010/3/14(Sun) Doha ドーハでの2日目
2010/3/15(Mon) To Casablanca カサブランカ到着、そのまま列車でマラケシュ
2010/3/16(Tue) Marrakesh マラケシュの一日
2010/3/17(Wed) Ouarzazate マラケシュからワルザザードヘ向かう
2010/3/18(Thu) Stay in Sahara Desert サハラ砂漠のベルベル人のテントに宿泊
2010/3/19(Fri) Go to Fez 路線バスでフェズに向かう
2010/3/20(Sat) Fez & Casa フェズを見て、バスでカサブランカに向かう
2010/3/21(Sun) Casablanca カサブランカの旧市街を歩く
2010/3/22(Mon) Back to Japan カサブランカから出発,日本着24日(水)
Information Morocco wikiモロッコ Casablanca wikiカサブランカ Marrakesh wikiマラケシュ
Previous 前へ Next 次へ
2010年3月15日(月) Morocco Casablanca to Marrakesh by train. カサブランカから電車でマラケシュへ
In Morocco unit of money called Dirham, changed \10000us$111 to 886DH..
between Spain and Tanger Morocco is only 2hour by ferry.
モロッコの通貨はディルハム、またはディーラム、DHと書く、1万円を両替すると886DHになった。1DHを11.3倍すると円になる。
モロッコの国全体の地図、地中海より大西洋に面している。スペインとの間のフェリーは2時間くらいの距離、地図は地球の歩き方より
![]() |
Watched latest movie "Heart rocker" war in Iraq desert area,
I did not expect similar view in this trip. QR550 fright meal before arrive
Casablanca landing 8:30am. カタールのドーハから乗った飛行機の機内では危険な任務に就くイラク駐留兵士を題材にした最新公開映画ハート・ロッカーを見た。 イラクでの爆弾処理や砂漠での戦闘だが、似たような砂漠の景色がこの旅で見るとは想像してなかった。 カサブランカ到着前の飛行機内の食事。カタール航空550便 カタールのドーハ15日午前1時発、リビアのトリポリ経由でカサブランカ到着は同日午前8時半。 |
![]() |
Unknown Africa, decent altitude airplane, uneasiness. 下に見えるのはアフリカ大陸、これから行く未知のアフリカ、不安な中で飛行機は降下を始める。 |
![]() |
Arrive Mohammed5 airport, 到着しましたムハンマド5世国際空港。 ムハンマド5世はフランスからモロッコが独立を勝ち得た時の国王 |
![]() |
Usually immigration officer give stamp from front page of passport but
stamp first page from back of passport. is this common sense of Morocco?
this is Casablanca voyager station next train is 11am, we can see outside
sun light. イミグレーションでは入国スタンプを押すが、今まで行った国はパスポートの前のページから順番に空いてるスペースに入出国スタンプを押してくれた。 ここではパスポートの最後のページにスタンプが、これが彼らのセンスなのか?、センスが良いとか悪いとかの話でなく我々とセンスの違いに初めからびっくり!!。 ここはカサブランカ空港駅、ここからカサブランカボイジャー駅へ行くつもり。 空港駅は空港の地下に作られている、明るいのは外の明かり。 次の電車は11:00と表示されてる。1時間待ちだ。 |
![]() |
Train time table, very difficult to understand for us. 時刻表はあるが私達には解り難い。理解できないと言った方が正しい。どんな名前の駅があるか程度は覚えておかないと困るのでとりあえず眺めて。 |
![]() |
Anyway we get on train, ticket airport to city is half hour 40DH, when
train stopped announced Arabic and French, as if announce said "Casablanca
voyager" asked other passenger he said "oui" even we can
not understand Arabic or French, I have to listen well. やって来た電車にのって市内へ、おぼろげに車窓を眺める。 空港から市内に一番近いボイジャー駅まで約30分40DHでした。 ボイジャー駅近くではフランス語とアラビア語のアナウンスがあったが、かすかに「カサブランカボイジャー」と言ったのを聞き取り、降りようとする乗客に指を下にして「カサブランカボイジャー」と聞くと「ウィ」と返事してくれたので判った。 気をつけてないと知らないところまで行ってしまう。 |
Train ticket, above: airport to Casablanca voyager 40DH\450us$5-, ticket
below: Casablanca voyager to Marrakesh 2nd class 3hour 90DH\1000us$11-
下は鉄道のチケット、
一番上は2等車の空港からカサブランカボイジャまで30分、1人40DH=\450-
上から2番目はカサブランカボイジャからマラケシュまで3時間、1人90DH=\1000-
2nd photo ticket to Marrakesh 3hour
3番目はマラケシュで泊まったホテルMimosa2人で130DH=\1450- pcice for 2poeple
3rd photo Hotel Mimosa
4番目はマラケシュの歴史館の入場券10DH=\113- Entrance fee at Marrakesh
4th photo.
チケット一番下は明日行く PalaisElBadiエル・バディ宮殿の入場券(10DH)
![]() |
Outside of Casablanca voiger station. feel tropical country. カサブランカボイジャー駅前の風景、港近くのカサブランカの中心部とは数キロ以上離れている。 南国の雰囲気がいっぱい。 緯度は日本の九州の佐賀県と同じだが、大西洋の暖流の影響を受けて暖かい。 |
![]() |
Landed flight 8:30am but already 12noon, feels hungry take lunch bread
and juice, this orange juice was heavy for stomach. お腹が減ったので駅前の店で昼食、パンとビン入り生ジュース。 飛行機が着いたのが8時半なのに、今は12時 この生ジュースはお腹に重かった。 MVI_0500.AVI朝から肉も焼いてるが8秒 |
![]() |
Left side is shop and cashier, 左奥が売店、両側の壁に向かってテーブルと椅子がある。 右端のボトルは店の入り口にあるショーケースに入ってる牛乳。 |
![]() |
Casablanca voiger station. red car is putit taxi. usually 10DH to down town but depend on driver, sometimes expensive. you get on taxi at station is expensive because driver know foreigner don't know price of taxi. we have to leave station before catch taxi. カサブランカボイジャー駅舎の正面、普段は赤い小さいプチタクシーがたむろしているが今日は2台しか見えない。 旧市街(メディナ)まで10DHだが、駅前で乗ると運転手によってはボラれる。 前もって行き先とそこまでの価格を聞いておき、駅から少し離れた所から乗る。行き先を言って料金は知ってるような顔で10DHと言って乗るのがコツ。 |
![]() |
Finished lunch, little earlier to train, our train scheduled 12:51, we
have more than half hour. I asked and confirmed many people many times.
to make sure. お腹も膨れたし、早めに駅のホームに、12時51分発のマラケシュ行きの列車を待つ。まだ30分以上ある。 ホームに表示してあっても表示を頼りにせず駅員にも確認します。 知らない土地での旅の基本は一つの情報を信用しないで手を替え品を代えて何度も別の人に質問して確認 |
![]() |
Few train? grass on the railway. but not steam locomotive. 運行本数が少ないので線路にはぺんぺん草が生えてる。 でも列車は電化されている。 |
![]() |
This station should be most biggest station this town This country but
they have only 3 platform. 駅舎は綺麗にしてある。カサブランカで一番運行本数の多い駅のはずだがホームは3つしかない。 Schedules 12:51 but already started 12:31 wow!! 出発時刻は12:50と電光掲示板にあるのに12:35には列車は動き出した MVI_0514.AVI出発時刻の20分前に列車は来ました乗り込みます43秒 |
![]() |
Depart 16 minutes earlier did I get on wrong train? asked other passenger
, "Marrakesh" answered "Marrakesh" they can not speak
English as if reply only repeat what I say. we can see tail of this train
left side of window long train. 予定より16分も早く出発したので電車を間違ったかと周りの乗客にマラケシュと聞くがマラケシュと返事してくれる。 私はマラケシュ行きかと聞いてるが英語の分らない相手は愛想で同じ事を言ってるだけか、マラケシュ行きと言う意味なのか全く分らないまま列車はスピードを上げてしまう。 窓の外左端に列車の後尾が見える。 |
![]() |
Anyway Marrakesh is terminal of this train and 4 hour trip, if another
town we will find hotel another town we don't have any reservation and
schedule. we will find out 4 hour later. マラケシュは終点で4時間のはずだし、違う町だったらその町で宿を探せばよい、予約など無い旅だから。 いずれにせよ4時間経てばどこに着くか分る事と開き直って景色を見ることに。 |
![]() |
Many green views at this season like windows XP computer screen. ウィンドウXPの立ち上げ画面を思い出すような緑の丘やこのような緑の大地が広がる。 |
![]() |
I get off train to take this orange trees, I did not realized train started, they accelerate very rapidly, door is not automatic, but not easy to open moving train, next car door opened so I could get on again. 途中の田舎の駅に止まったときにホームにオレンジの木に実が成っていたので降りて写真を撮る。 撮ってる間に列車は動き出し、加速がえらく良いので近くの入り口を逃して1車両逃すと速くて乗れない。 ドアは手動式で開けられるが、私が車両に近づいた時はドアを開けられるほどの速度でなかった。 直ぐ後ろの車両の前側のドアが開いたままだったから飛び乗る事ができて危ういところだった。我ながらヒヤッとする。 |
![]() |
If I know name of station I can catch Arabic and French announce
. but sometimes pronounce is big difference from my memorize of station
name. 町の中心の山の上には城壁が。 駅も車内もアナウンスはない、あってもアラビア語とフランス語で駅名でさえ聞き覚えがなければ全く判らない。 判らない事を言っていても必死になって聞き覚えのある単語が含まれて無いか耳を立てる。 長い説明の中に短い駅名が含まれてても発音が違うこともあって聞き取れない事の方が多い、いやほとんど聞き取れない。 |
![]() |
When I see explanation of this area, indicate 2000 to 3000 years before. castle top of mountain should have long long history we can see fort at the mountain. 列車は通過します名前も分らない田舎の町。 歴史を見ると紀元前とか書いてあることがしばしば、今からは2千〜3千年前の話だ。 ここにも山の上には城砦がある、長い歴史を感じる。 持って行った旅行案内書地球の歩き方には書いてない駅がカサブランカからここまでに既に数十駅ある。 |
![]() |
Indicate station name only end of platform. so it is not easy to realize arrived station because train acceleration and decelerate very rapid. after arrived I have to find name of station. they have not common sense of Japan. 列車に乗っている乗客が知るための駅名表示はホームの端に一つあるだけ。駅舎外壁にはあるが列車の乗客からは見えない。 列車は減速も急なので駅に近づいたのに気づかないし気づいたらホームの端の駅名表示は通り過ぎている。 終点だから降りたものの駅舎にMARRAKESHの表示を見るまでは安心できなかった。 列車が15分も早く出発するし、何もかも日本の常識が通じない感じがする。どこで何が起こるやら不安な気持ちでホームに降り立つ。 |
![]() |
In front of station few taxi driver speak English we show map and asked
them driver said my destination , they said that you will not arrive today
by walk, and said discount us$16 to us$10 but I can not trust them
word "discount price" is expensive world common sense.. 駅前で英語が少し分るタクシー運転手を見つけるが、地図を見せても、そんな所は今日中に着かないとか、千五百円の所を千円にしてやるとかの誘いを、うさんくさいと感じて全て拒否、言葉の通じる人が極端に少ないのは不安だ。 それでも元気を振り絞ってバックパックを背負い歩き出す。長袖でも半袖でも居られるくらいの気候だ。 マラケシュの町は大きい、午後4時ごろに到着したが若者が町にあふれていた。 この車は三菱のマークが付いてるから日本製か、日本では見たこと無いぞっ。 |
![]() |
I saw many high school girl riding motorbike with there friend, can
you ride two in this motorbike? 町のあちこちにモスクが。 地図の方向と歩いてる方向はあってるか? 女子高生の制服を着て50ccのバイクに2人乗りしてるのを度々見かけるが、思わず「お前ら良いんかいな」と声が出そう。 |
![]() |
We have very rough map, destination is Funa place, I feel tired. この辺りはビジネス街、間違いの多い荒い地図を片手にフナ広場を目指します。 これは「地球の歩き方」やなくて「地球の迷い方」、疲れてきた、休憩しようや! |
![]() |
We arrive Funa place this area lot of open eat shop here. taxi said we
won't arrive today or us$16 but arrived only 2hour by walk .this distance
should be taxi one dollar. やってきましたフナ広場、向こうに見えるのが全て屋台。 タクシー運転手の話が全てデタラメである事が判って来た。 今日中に着かないはずが歩き始めて2時間で目的地に、タクシー代が千五百円と言っていたが百円位だと思う。 |
![]() |
many people gather open shop in the evening. 夕方になると人々が集まり、夜は人が多くて迷うくらい混雑する。 MVI_0542.AVI昼間のフナ広場ではこんなパフォーマンスも9秒 これから泊まる宿を探さなきゃ。 HOTELとかPenshonとかGestHouseの文字を捜して歩きます。 |
![]() |
We walk to look for cheep hotel or pension or guest house, sometime too
old , or only stack up bed, or stranger guest stay, view from top and/or
other condition. sometime only good to talking. we chose here people respectful
attitude and speak English well. あちこち5軒ほどホテルやゲストハウスやホステルと書いてある宿を廻る、中には寮のようなのまで、ベッドやシャワートイレ、通路が迷路のようになってる古い宿も、泊まってる人の客層などを見て、どの宿を出る時も値段を確認した後、「後で必ず戻って来るから」と言って次を探しに出ます。 宿を決めるのに部屋の中や屋上テラスも眺めなどを確認して。 受付の若者はアラビア語とフランス語英語が出来て対応も良い。 受付が明るくて調子が良いだけのホテルもあったがHotel Mimosaは対応が丁寧だった。 |
Listen sound of people Funa place MVI_0547.AVIフナ広場の喧騒が聞こえる屋上テラス20秒 |
|
![]() |
Safe and way to Funa place and many good guest with hot shower, 130DH\1500us$17-
for 2 people without breakfast. we have to buy something for breakfast.
white man stayed with mountain bicycle near my room as if long stay. 何軒か見て周って、宿の人がウサン臭くないか、対応など、宿泊者が居ない宿は避け、安心感と価格と総合的に判断。 2人で130DH=\1500程、ベッド二つにトイレシャワーは共同だが熱い湯が出るしフナ広場まで歩いて2分。 朝食が付いてないので前夜にパンと飲み物を購入して朝は屋上テラスでゆっくり食べる予定。 この宿には常連なのか、向かいの部屋の前にマウンテンバイクを止めてる白人がいた。 |
![]() |
We ordered Moroccan cooking Kusukusu at market, crashed rice boiled mutton
and carrots, yellow color rice but not curry taste. to salt no garlic no
paper. 今夜はフナ広場でモロッコ料理のクスクスを注文、米粒を割って炊いたようなご飯の中に羊の肉と人参、たまねぎ、ポテトが入ってる。飯は黄色いがカレー味ではない。 味が足りないので飛行機の中で出てきた塩コショウを取り出してかける。 写真を撮るのを思い出したのは食べ始めてから。 |
![]() |
ordered shishi kabab, chicken and mutton each other, sauce is chili sauce and tomato sauce. 肉が食べたくてシシカバブを注文、羊の肉と鶏肉が交互に。 出てきたソースはチリソースとトマトソース。 |
First night in Morocco is in Marrakesh city. we are very tired. we can
not buy beer tonight realized islamic country.
モロッコ最初の夜はマラケシュ、道中の気苦労や心配が続いた疲れが出て早めに床に入りました。
寝ながら明日以降の事を考えると不安になるから深く考えないで深い眠りに。ビールは買えなかった。
Previous 前へ Next 次へ
Information Morocco wikiモロッコ Casablanca wikiカサブランカ Marrakesh wikiマラケシュ
2010/3/12(Fri), 13(Sat) Qatar Doha カタール、ドーハでの13日(土)
2010/3/14(Sun) Doha ドーハでの2日目
2010/3/15(Mon) To Casablanca カサブランカ到着、そのまま列車でマラケシュ
2010/3/16(Tue) Marrakesh マラケシュの一日
2010/3/17(Wed) Ouarzazate マラケシュからワルザザードヘ向かう
2010/3/18(Thu) Stay in Sahara Desert サハラ砂漠のベルベル人のテントに宿泊
2010/3/19(Fri) Go to Fez 路線バスでフェズに向かう
2010/3/20(Sat) Fez & Casa フェズを見て、バスでカサブランカに向かう
2010/3/21(Sun) Casablanca カサブランカの旧市街を歩く
2010/3/22(Mon) Back to Japan カサブランカから出発,日本着24日(水)