Number at end of title is count of picture, larger is heavier to open
also involved size too.
タイトル最後の数は写真数、大きい数ほど開けるのが重い。写真の大きさにも依存、デカイのが多い。
2012/8/6(Mon) Alaska via Seattle シアトル経由アラスカ 20
2012/8/7(Tue) Purchase Railway ticket to Fairbanks アラスカ鉄道チケット購入 25
2012/8/8(Wed)〜10(Fri) Railway to Fairbanks アラスカ横断鉄道でフェアバンクス 24
2012/8/11(Sat), 12(Sun) Seward by Bus スワードまで南下し氷河見学ツアー 28
2012/8/13(Mon) Float plane fly to glacier camp 水上機で氷河湖へテント生活 36
2012/8/14(Tue) Mountain Hiking 氷河上のテントから近くの山へ 54
2012/8/15(Wed) Glacier trekking 氷河上をトレッキング 35
2012/8/16(Thu) Watch water fall and back to Anc 滝を見に行って午後は町に戻る 50
2012/8/17(Fri)〜20(Mon) Sleep Dom's bed アラスカよさらば俺は風邪ひいた
information
Alaska Travel Alaska.com AlaskaAirline
アラスカシーフード日本支局 AlaskaVolcanoObservatory Alaska wiki
OutDoorCamping しろくまツアーズ←帰ってから知ったURL、ここのキャンプに参加
Contents of this page is necessary permission if you use copy of picture
due to copyright reason.
この頁に使用した写真は著作権を主張します。無断でコピーや転用お断りします。
Previous 前へ Next 次へ
2012/8/16(Thu木) Watching water fall and go back to Anchorage
Julia making breakfast , looks delicious
今朝は朝からなにやらうまそうなものを作っております
![]() |
Tacos ingredient hashed potato and sausage. ハッシュドポテトとソーセージのタコスが朝食 |
![]() |
Left: assistant. Right : Guide. after breakfast he make hot water for tea
and wash our big cup . he explaining today's small hiking. 左:アシスタントのジュリア、右:ガイドのアンディ。朝食の後の飲み物のためにお湯を沸かしてる、「もう直ぐ滝を見に一時間くらいのハイキングをしますので」と案内しているアンディ |
![]() |
No mosquito at this time it is too cold. but if open tent mosquito attack
at night time inside of tent. この時間は蚊はいないが寒くて寝ているだけ、入り口が開いていると夜に悩まされることに・・・・。テントの入り口外側は網地で出来ていて中側にもう一枚ある。夜中は寒かったのでシュラフごと持参した大きなゴミ袋に体半分突っ込んで寝たが朝には鼻水がグシュンと。この時期は一日毎に寒くなるのが判る。 |
![]() |
Rain started mid night now stop rain ,we worried airplane able to pick
us up this afternoon. low sealing above. . 夜中からの雨はとりあえず止んで今日の帰りの迎えの飛行機は飛んでこれるやら、向かいのMtチャーチ頂上も真上も雲に覆われて。 |
![]() |
Black bear visit us.but all the camp mate talking and stared bear. this
is zooming up . hip of black bear 黒熊さんが仲良しになろうと尋ねてくれたのだが・・・・。お尻だけ見える。 |
![]() |
Just disappear black bear. 黒熊さんがせっかく近づいて来てくれたので皆で「わぁ〜熊だカメラを!」と大きな声で騒いでいたら逃げてしまった、岩の陰に消えた直後、ライアンが残念そうに双眼鏡で眺めてる。 |
![]() |
Fortunately not necessary this type of weapon .our guide prepared everything
for any kind of crisis. 護身用のマグナム44も手元にあって今回のキャンプでは使う機会が幸いにも無く、良かった。 |
![]() |
We will have small hiking to see water fall. 今日は地表近くまで雲が降りて、霧でかすんでいる。 |
![]() |
We need rain wear. even small hiking. easy to wet in foggy area. 1時間位のハイキングと言われて気楽に出かけます、でも今日は雨具が必要、霧の中って濡れるんです。 |
![]() |
Small river small pink flower. こんな小さな川辺にもピンクの花が植物の営みがある。 |
![]() |
Foggy area started rain fall. 霧の中って濡れるんですと思っていたら本格的に降って来た雨。 |
![]() |
花は終わりかけているけれどヨツバシオガマの仲間だと思います |
![]() |
Maybe Mountain leabane or Arctic Fleabane , they have several kind of Fleabane
as english name ムカシヨモギ」の仲間で多分「Mountain Fleabane」もしくは「Arctic Fleabane」 Fleabaneの仲間はたくさんあるようなので、厳密には? |
![]() |
Same as above 紅葉しているのはナガボノワレモコウか、トウウチソウの葉っぱかな? |
![]() |
Natural land no walk way , there is no way in front of us. 自然の中を歩いているので道があるわけでない、道は自分で作るのだ、誰かに言われたような、言ったような言葉だ。 |
![]() |
We can hear sound of water fall 水の音がしてきたぞ近くだ!。 |
![]() |
Lie down when take this picture and stick out my hand with camera. water
fall from left to right. 地面にはいつくばって手を伸ばして撮った写真なので、もうどっちがどっちだかわかんない??右の方に水が流れ落ちてるはずなんだが。カメラが斜め? |
![]() |
Take picture with my step ,"watch out your ground is very week take care" Mrs U.F said. 足元もちょっといれて撮って見ました。U・Fさんが「その下は砂地だから崩れる危ない〜」と言ってくれた。知らぬが仏! |
![]() |
This area mixed big stone and small stone with sand weak ground. We can
image collapse easily. 砂地の中に巨石が混じってる地層なので足元から全体がガサッと崩れそうな・・・・。 |
![]() |
River water encroachment land soil so this fall will move behind. this
area made by sand and big stone. 雨なんて降らなくても川の水が大地を浸食して滝の位置が後退するのが判る。廻りの地面はガサガサで、人が強く踏みつけるだけで崩れそうな地層。 |
![]() |
Water flow become faster around here to water fall. 滝の始まり口を見に来ました。この右手が急に落ちている。 |
![]() |
Hoops ! have to go back immediately. あっ、やっぱ、こりゃ危ぶねぇわ早く退散しなきゃ! |
![]() |
She is Alpinist ! マサに様になってる人物入り写真。 |
![]() |
Everybody OK? we will be back to camp. 滝をいつまでも見てても仕方ない、そろそろ行くか。 |
![]() |
What are you watching? some fish? 何見てるの魚でもいた?。 |
![]() |
Spring time river and flower if it is in Japan. 春の小川?。 |
![]() |
Source of our drinking water, we able to drink water service in down town
too. 私たちが水場にしていた沢です。 アラスカの水は思ったより硬度が低く、飲みやすかった。 ちなみに、アラスカは水道水も問題なく飲めました。 |
![]() |
Sorry we can not understand explanation of our guide. こけ類の中に咲いたイトシャジンの仲間。アンディが、こけの説明をしてくれていたけれど、私にはよく分からなかった |
![]() |
Autumn leaves ここだけもう秋! みたことある葉っぱだけど・・・??名前は分からん。 |
![]() |
Arctic Ground Squirrel 「北極地リス」 テントの周りにもやってきて、うろうろしてました。キッチンテントに接近してアンディにドヤされてました!! |
![]() |
Going to better weather. hopefully fine at afternoon. ここまで来たら、この時間になったらだいぶ晴れてきた。キャンプ地に戻るとジュリアが皆が使ったテントを全部畳んで帰り準備してくれていた。 |
![]() |
This is 2ND time carrying stuff to load place to plane. 飛行機の来るところまで一回目の荷物運びが済んでこれが最後の荷物、ゴミも紙切れも何も残ってないよな!。でも個人の食べ物を入れていたプラスチック容器もリュックに詰められて・・・、出発地のアドベンチャ会社に帰ってから取り出せば良いと思いそのまま背負う。 |
![]() |
This is all the member except one lady. we are three lady six boy just good combination. Assistant Julia carrying heavy loaded. Thank you very much!! I appreciate her. 全員の写真が取れなくて残念だがとりあえずキャンプ地での最後の写真。バランスの取れた男6人女3人のパーティ。アシスタントのジュリアも重たい荷物を背負ってくれてる。 |
![]() |
He has power and doing well , nice guy. he become interest to Japanese or Japanese culture. ポーランド系と言ってたがドイツにも行った事があると、力も一番あって頑張ったライアン、最初はとっつきにくそうにしていたがお互い判ってしまえば日本人に積極的に話しかけてくれた。 |
![]() |
Andy call and report area condition by satellite phone, "fine weather on the glacier visibility good north wind tree knot" ガイドのアンディが衛星電話で着水場所の状況を連絡「氷河の上も晴れて遠くの山もはっきり見える風は北から3ノット」、飛行機にとっても1時間以上飛んできて着水できなければ困る。 |
![]() |
float plane arrive to load point. De habitant beaver is two size bigger
than Cessna. 着水して約束の引き上げポイントに向かうセスナより二廻り大きなデハビラント社製ビーバー 緑のある山地と手前の氷河湖を囲む灰色の部分は氷河の氷の上に土砂が沢山積もって一見普通の土地に見えるその上に苔や植物が生えて緑に見える部分もある。。 |
![]() |
7 cylinder star engine equipped , compare size someone near tale wing. 飛行機のエンジンは星型7気筒。尾翼の横に立っている人間と飛行機を比べてください。水平尾翼横とその後ろに離れて黒く点のように見えるのが人 |
![]() |
We got on, other aircraft will pick up other camp mate. 俺達は乗った離陸に向かう、他の飛行機が残りのメンバーを乗せに陸に近づきます。 |
![]() |
Other plane loading last cargo last person they will start from now. 最後の人が、ガイドが荷物を積み込んでこれから離陸するところを上空から。この水が川になって滝から落ちてる水。飛行機係留時に使うロープは取り外さないで飛行するので支柱の付け根から後になびいている。 |
![]() |
We sated up tent left side of this picture plane grand bottom of mountain.
. 見覚えがある景色と思ったらテントを張っていたのはこの写真の直ぐ右。着水地の水がこの川となって先にある滝へと続く。右手の緑の山は土と岩の山だが平坦地は氷河の上に土が積もっただけの土地で一見普通の土地だが氷河が融けたらなくなる。 |
![]() |
We walk beside of this river mountain side this morning. 午前中霧の中を歩いた川沿いの地域だ。 |
![]() |
This is the fall we visit this morning., around here color look like sand bat only surface, under sand it is glacier これが午前中に見に行った滝、上空から見ると滝とは呼べないほどちっぽけ。砂のように見える周りの下は氷河。 |
![]() |
Hei, here come the rain we flying lower than mountain. pilot is well known
this aircraft and weather around this area, veteran pilot. おい雨が降ってきたぞ、周りの山より低く飛んでるから気ぃつけろ。と口からでそう、でも毎日同じ機体に乗ってる彼らは操縦がうまいし特性も個性も良く知ってる。何も言うことはない。 |
![]() |
We took off 20 minutes still flying over big glacier. キャンプ地よりしばらくアンカレッジに向けて飛んでますがまだ氷河は続く。ここまで来ると氷河の幅は大きくなる大きな氷河は端は土色した表面は土で覆われ場所によっては植物も生えているが真ん中部分は白い氷河が顔を出す。 |
![]() |
This is the way to Anchorage airport. low sealing today.less than tree thousand feet. これがアンカレッジの方向、雲底が低いがギリギリを飛んでます高度1000m。 |
![]() |
We flight more than one hour ,arriving anchorage international airport.
we will arrive airport side lake. 1時間と少しでアンカレッジ国際空港横の湖に到着。さすがに空港に近くなると晴れている。 |
![]() |
We can see yellow long house near lake where I stayed few days ago named long house 着水池の手前に数日前に泊まった黄色の100m以上横長の名前にぴったりのロングハウスホテルが見える |
![]() |
Few second to touch down to water. もうすぐ着水。 |
Unload all the stuff and bags at Adventure tour company. Andy send us each
hotel . my tip together Mr and Mrs U is same amount so I ask her to put
in her envelope together . When I get off asked Mr U.K and Mrs U,F tipping and say to Andy tip from tree of us. after back to Japan Mrs U.F mailed me that when she tipped to Andy said to him "this include Mr T together tree of us", like this detail report is Japanese style. When I leave car I said to Andy and Julia "let's have survival camp next time , want to have it in Tokyo" joking Andy answered he will send GPS data of glacier trekking , he did not forget promise . I am happy. *******************2012Nov middle of November already three month after glacier tour, but Andy still did not send any email and GPS data. if he lose my card or my email address, he can ask Shirokuma tour , if he can not get GPS data from equipment he can explain by email to me. Did he look Japanese down or only me? anyway he get me down. what is the money in the envelope together with MrU.K and Mrs U.F. What a mistake I made! I gave miss evaluation to Andy my tip spoiled American? Or is this last frontier spirit? 荷物を出発地のアドベンチャーキャンプ主催会社adventureapetities.comに持って帰り、そこから参加した人々を各自の宿へ送ってくれる。 ところが個人の食料を入れていたプラスチック容器は気づいた時は会社の倉庫に行っていてアンディに「個人のプラスチック容器は?」と尋ねた。彼は倉庫に行って、そして出てきたのは新しく入れたチョコレートやピーナッツの袋だった。 忙しいアンディに申し訳ないと思ってU.F氏と共に「ピーナッツが欲しくてプラスチック容器と言ったのでないのに」と残念がって、私もそれ以上言わないでいた。 そうして私達の残っていた個人の食料は取り戻せなかった。 誰かが食べてくれるなら惜しくもないが、食べ物を平気で捨てるアメリカ人が他人の残した物を食べるとは思えないし捨てられる羽目に。 少なくとも私は食べ物を大切にその日暮らしの中から出した高額なキャンプ代金であるから余計に悔しい。 こういう事をすると参加者は次回からリーダーの言う「匂いのする物はプラスティック容器に入れる」のは黙って拒否する、彼らにはそれが判っていない、自己中心アラスカ式と言うか荒っぽいと言うか、これに関してはしろくまツアーに日本に帰ってから連絡した。 私はチップの額がU夫妻と同じなので一緒に封筒に入れていただき、三人分として降りるときに渡してもらうように頼み、宿への送迎は最初に私のホテルに着いたので皆に挨拶をして降りる。 日本に帰ってからU.F氏から私の分も含んで三人分と言って渡したと確認の連絡を頂いた。連絡しあって確認しあって日本式はほっとする。 アンディ、ジュリアとは「次はサバイバルキャンプしよう、東京でするかい?」と冗談を言って分かれた。 アンディは「GPSデータはメール添付で送るから」と言ってくれた、忘れてないようだ。 ***************************2012Nov 氷河ツアーが終わって3ヶ月経過したが、別れる時に送ると言っていたGPSデータがアンディから来ない、私の名刺を紛失したならしろくまツアーに尋ねれば良いしデータが取り出せないならその旨をメールで書けばよい。なぜなのか? これは日本人をバカにしているのか、それとも私だけを? 三ヶ月経過すると周りの状況から彼の性格が見えてくる、誤解の可能性を外しても、いい加減にしろと言いたくなるくらい色々ある。 U.F、U.Kご夫妻と一緒に封筒に入れたチップは何だったのか? チップがアンディに渡ってない等と言う事は有り得ない、U.F氏からは帰ってからも、私の分も含んでいると言って渡したと報告があったくらいだ。 私がアンディを間違って評価していたようだ、自分から言った簡単な事すら守れないとは情けない。 私の人間を見る目も大きな間違いをするようになった。 これがラストフロンティアと呼ばれるアラスカ魂か?今まで逢ったアメリカ人は荒っぽい人もいたが陰湿ではなかったのだが。 私からしろくまツアーに連絡してデータを送るように言っても良いのだが、催促するのはレベルの低い人間を思い出すので嫌になった。 |
|
![]() |
Bus driver come from Seward said this is good for food and delicious . but I did not go , I had dinner beside of club Paris. 数日前のスワードからのバスの運転手が「うまい」と言っていたクラブパリスには行かずに右隣の大衆レストランに入る。 |
![]() |
I remember tree days camp life , already missing camp life on glacier.it
was so nice.I enjoyed much . this salad is $15- todays dinner .I bring
back table paper below ↓ 夜9時頃に夕食に着く、この3日間を思い出し氷河キャンプも終わってしまった、楽しかっただけに終わると寂しい。このサラダは$15-。テーブルペーパーは持って帰った↓ |
I make phone call to Alaska air to make reservation for tomorrow. my cell
phone will not connect soon due to weak signal ,
I stayed Bent prop inn 3rd floor.but tonight. but I feel catch cold.
明日は飛行機に乗って帰るだけ、サラダを食べながら明日の飛行機の予約を電話で入れる。電話が掛かりにくいのに変わりはなかった。
ベントプロップインの3階の部屋で休むが風邪で鼻が・・・・風邪ひいてるのにビール飲んだのは誰だ!勢いに乗って飲んだのはアラスカ式??
Previous 前へ Next 次へ
information
Alaska Travel Alaska.com AlaskaAirline
アラスカシーフード日本支局 AlaskaVolcanoObservatory Alaska wiki
OutDoorCamping しろくまツアーズ←帰ってから知ったURL、ここのキャンプに参加
Number at end of title is count of picture, larger is heavier to open
also involved size too.
タイトル最後の数は写真数、大きい数ほど開けるのが重い。写真の大きさにも依存、デカイのが多い。
2012/8/6(Mon) Alaska via Seattle シアトル経由アラスカ 20
2012/8/7(Tue) Purchase Railway ticket to Fairbanks アラスカ鉄道チケット購入 25
2012/8/8(Wed)〜10(Fri) Railway to Fairbanks アラスカ横断鉄道でフェアバンクス 24
2012/8/11(Sat), 12(Sun) Seward by Bus スワードまで南下し氷河見学ツアー 28
2012/8/13(Mon) Float plane fly to glacier camp 水上機で氷河湖へテント生活 36
2012/8/14(Tue) Mountain Hiking 氷河上のテントから近くの山へ 54
2012/8/15(Wed) Glacier trekking 氷河上をトレッキング 35
2012/8/16(Thu) Watch water fall and back to Anc 滝を見に行って午後は町に戻る 50
2012/8/17(Fri)〜20(Mon) Sleep Dom's bed アラスカよさらば俺は風邪ひいた