Number at end of title is count of picture as reference, larger is heavier to open also involved size too.
タイトル最後の数は写真数、大きい数ほど開けるのが重い。写真の大きさにもよる。
2012/11/19(Mon) Visa for Brazil at Nagoya 名古屋にブラジルビザの申請 5
2012/12/25(Tue)〜27(Thu) Sao Paulo Brazil サンパウロ 65
2012/12/28(Wed) Lapaz to Uyuni Bolivia ラパス着ボリビア南部行き 66
2012/12/29(Sat) Uyuni Salt LakeTour ウユニ塩湖ツアー 102
2012/12/30(Sun) WakeUp at Salt Hotel 塩のホテルプラヤブランカで目覚める朝 78
2012/12/31(Mon) via Lapaz to IslaDelSol LakeTiticaca ラパス経由チチカカ湖太陽の島 108
2013/1/1(Tue) CrossBorder to Peru Puno 陸路国境を越えてプーノ 67
2013/1/2(Wed) Puno to Cusco TourBus クスコへ向かうツアーバス 85
2013/1/3(Thu) Tour Suburb of Cusco クスコ近郊の半日ツアー 47
2013/1/4(Fri) Machupichu in Andes アンデス山中のマチュピチュ 85
2013/1/5(Sat) Cusco to Lima by bus バスでクスコからリマに 46
2013/1/6(Sun)〜9(Wed) From Lima way to home リマから日本に 63
ペルー CruzDelSur InkaExpress TodoTourismo PeruRail なおツアーズ 旅行社 PeruTourism
ペルー地図 SouthAmericaBus 高額なSurtrek 風の旅社 ペルー日本語 リマ空港wiki 旅行記
ボリビア 外務省ボリビア ウユニ行き方 ボリビア地図 デスロード
Previous前へ Next次へ
2012/12/31(Mon月) バスは早朝ラパス着、バスでチチカカ湖まで、ボートで太陽の島へ Arrive
Lapaz at morning、Going Titicaca lake IslaDelSol
ウユニからのバスは朝6時頃にラパスに到着、バスターミナルをうろちょろ探して、チチカカ湖畔のボリビア側の町コパカバーナまで行くバスを探す、
なるべく早いバスを探して、ここで長く待っても仕方ない、現地に着いても早い時間なら次の目的地を考える事もできるし。
We arrive Lapaz bus terminal early morning 5am, it is not necessary to
wait here long time,
we want to find bus start early time to Copacabana Titicaca lake.
![]() |
バスターミナルでトイレを催したので2B払ってトイレに、便座がないので尻は浮かして済ませる、拭いた紙はゴミ箱に、でも俺はペットボトルの水で尻を洗うからすっきり、少々は水が散らかるが。 I paid 2B to get in toilet, I can not sit on it, after finish I washed by water no use paper felling better. |
![]() |
プーノにも行きたいがとりあえず途中の町コパカバーナに向かう、クスコに行く前に1日位は日程に余裕があるはず。 I think we have enough time spent a day before Cusco, I want to go Puno but we will go copacabana today. |
![]() |
価格の差より早く出発してくれる便を探す、ここは7時半発とあったのでここでチケットを購入、35B¥420-。 We find bus schedule start at 7:30 to copacabana. |
ラパスのバスターミナルの使われていない売店などの部分に沢山のホームレスがいた。 大抵は50才代以降の女性と5才迄位の子供、良いかどうか判らないが持っていた機内食のパン等をやった。 小さい子供にはバタージャムをぬって渡したが中には乳飲み子を抱えたホームレスがいるのは心が痛む。 夜露はしのげるとはいえ服の上から毛布をかぶったまま、うずくまっている。 ウユニへ行く切符を買いに来た時は昼間だったが、この薄ら寒い早朝でも同じ状況だ。今は夏の時期だが冬にはどないするのだろう。 待合室でクッキーを食べてるときに婆さんがねだりに着たが、しつこく言う事もないのでクッキー3枚渡したら何処かへ消えていった。 ターミナルには警察官と思しき人達も巡回しているがやかましく追い立てるような事がなかったのが救い。 町の中でも似たような状況は何度か見たが、すばしっこい子供たちがかっぱらいを働くような状況は遭遇も見ることも無かった。 でも旅行書にはすり等に注意とある。大人の悪知恵の働くグループが居るとあちこちで注意書きを見かけた。 例えば旅行者に声掛けられて警官が現れて巧妙に一緒に車乗せて、グルになった偽旅行者偽警官等である。 We saw many homeless in Lapaz bus terminal, age about more then 50's woman and children less than 5 years., I had bread and butter which from aircraft I gave it all. I saw baby in it sometimes, miserable. situation, daytime and night time policeman walking but did not complaint them, I was happy about it, While I sit down and eating cookie at waiting room native old woman asking something she bring her hand to her mouth so I give three of cookie then she disappeared. any people did not insist anything. South America tour guide book said "watch out thief" and I saw warning many place many times while south America. for example: other traveler ask to talk then appear police and ask come together with them by car then other traveller and police suddenly become gang of thief. they are fake police fake traveller only try to attack to us. but foreigner can not realize before they attack as gang. |
|
. |
![]() |
7時10分にチケット売り場に来いと言う指示と共にチケットは購入した、チケットにCopacabanaと書いてある。 Bought ticket with information that "come back here at 7:10" |
![]() |
バスの待合室、皆さんは誰もが厚い毛布持参。いやここの現地人の常識なのだろう. Every body has thick blanket , this is common sense for traveller this area. |
![]() |
バスから降りた旅行者が行きかうターミナル出入り口。 many back packer go in and out in this bus terminal. |
![]() |
ウユニに出かける前に見た景色だが、今日は曇っている、今日はバスに乗るだけだから雨が降っても構わないと、気にならない。左がバスターミナル、山の上まで家々が建っているボリビアのラパスなのだ。 We saw this view before going Uyuni, today is cloudy but I am not in mind weather we will stay in bus all day today. |
![]() |
荷物の多いのは女の常だが、ここの女性は特別に全員が多い荷物の典型、商売の品物かも、ここでは仕方ないのだと思ってしまう。 This bus arrived from somewhere, all woman carrying big cargo, is there merchant? |
![]() |
TV局のスタッフが現場中継。何のニュース? Stuff of TV station just before on air.. |
![]() |
チケット売り場に予定時間に集まってチケット販売したおばさんがここまで連れてきてくれたが・・・・帰っていった。 From ticket office at 7:10 ticket vender take us bus stop here. |
![]() |
行き先のコパカバーナって書いてないぞ。無理やりつけたようなベンツのマーク、車体後ろにはベンツのマークはなかった。 Logo mark of Benz car company in front of bus as if imitate it, is this made in Germany? , did not indicate Logo at rear of bus. |
![]() |
入り口に居た係員と思しき人に「コパカバーナ」と言ったらシ〜と言っていた。イェスの事だよな〜。 I asked one of guys near entrance "copacabana" he said "sie", sie meaning yes? |
![]() |
チケットに席番号は無いし、尋ねたら席は決まってない、と言ったようだった。バスはもう直ぐ出発するはず。 No seat number indicated on ticket. bus will start soon. |
![]() |
アルミの小さななべに入れたものを二人で食べていた、これは旅行者か?。ばあちゃんと孫くらいの年齢差. Young boy and ground Mama had breakfast here. |
![]() |
バスターミナルの狭い出入り口を通ってバスは道路に出ようとしています。このバスは旅行者より現地の人たちの方が圧倒的に多かった。大晦日だから帰省客か買い物を町で終えて家に帰る人々かも? Most of passenger is native people , not traveller in this bus.. |
![]() |
バスターミナルの裏出口にはバスの乗客を当てにしてなのか小さな店が並んで、ここの店は俺たちは気づかなかったが。 other exit of bus terminal, we did not know this area many shops. |
Mvi1253.Avi27sec | |
![]() |
ラパスの高速道路?。 Express way in Lapaz? |
![]() |
ラパスの街からはしばらく走って、でも舗装されている。舗装されてないのはボリビアの南部だけなの?料金所のような建物が現れた。高速道路? Drive after while from Lapaz is good road . only south area of Lapaz has bad road? |
![]() |
車の通る道路中央は舗装されているが両側は未舗装、朝はこの辺りは雨だったのか。 they had raining in this morning? |
![]() |
バスはどんどん飛ばすがバスの車体に無理やりつけたようなベンツのマークは本当にベンツのバス?
登りで速度が落ちてきたエンジンの馬力は足りねぇぞ。 Wide road running high speed, is this made in Bentz? Not enough power of engine can not get speed easily. |
Mvi1262.Avi41sec | |
![]() |
この辺りは耕作する気がないのか荒地なのか?いまいち判らない。 If people make planting they can have harvest this area not far to big city Lapaz market. |
![]() |
ここは平野部ずいぶん長い直線道路です。 Long straight road |
![]() |
この辺りの人はどないして収入を得て生活しているのだろう?。 I wonder how they can have income for keep life? |
![]() |
登り坂になってくるとゆっくりになり苦しそうに走る、後ろを見なくても黒い煙を吐いて走ってると感じる、やはりベンツと違う?。 Up-hill decrease speed this bus this is not Mercedes maybe. |
![]() |
遠くには雪を抱いた山が見える。アンデス山脈の地帯を走っているのだ。 We can see very high mountain this is Andes mountain. |
![]() |
少し登りのある長い直線道路。 Small town and straight road. |
![]() |
のどかな田舎だが、いつも自分がここで生活することになったらどないだろうと考えてしまう。 Nice country but can I live here? how? |
![]() |
湖らしきものが見え出した。 View looks like lake |
![]() |
行きかうのは日本製の車ばかり。 We can see only Japanese car., is this mini-van going to Lapaz carrying passenger. |
![]() |
家々はあっても牧歌的だが暮らし向きはどないか?家の中が見えないのでバスで通過だけでは判らない Do they have nice life here, we can not see anything. |
Mvi1290.Avi37sec | |
![]() |
これがチチカカ湖か?。 Is this lake titicaca? |
![]() |
チチカカ湖畔をずいぶん長い間走っている。 We drive beside of lake titicaca long time. |
![]() |
これは村?学校などの施設?。 Is this school or village or facility? |
![]() |
チチカカ湖は水が綺麗?初めて見るチチカカ湖。 First time Titicaca, nice lake clear water? |
![]() |
外を歩いている人が少ない気がする、大晦日だから?。 Very few time people walking. I saw because today is end of year?. |
![]() |
沢山の羊の群れが道路を横断していてクラクションを鳴らしながらぶっ飛ばす運転手、羊のお尻がまだ見えるが羊飼いも道路を渡らせるのは大変。ここでは犬は使ってなくて全て人が羊を追っていた。 You can see hip of seep they will take time to cross road, because lot of seep passed big road. |
![]() |
道は狭くなり軍隊色の男が手招きして車は右に・・・。別に車の中を検査しに入ってくる訳でなし、運転手は男と話した後は再び走り出す。 Military police ask to right side to stop bus but no one will check inside of bus, will start after soon. |
![]() |
この辺りの道は狭い。 Narrow road this area. |
![]() |
何もする事がない人ならこんな場所に住むのも良いのかも?。 If I retired completely I can stay , maybe. |
![]() |
チチカカ湖には太陽の島以外にも島があるの?知識を全く持たないままチチカカ湖に向かう。 Is there another island except Isla del sol , we don't have any information. |
![]() |
バスは結構がんばって走っているのだが追い越して行く車。 Our bus running faster but other car passing . |
![]() |
とある港に着くと他の乗客は荷物を残したままバスを降りる、運転手に尋ねるがスペイン語ではまったく判らない、降りろと指示するので仕方なく降りたが・・・ドナイしたら良いの?。 this road end here, bus stopped, other passenger get off so I ask driver , he can speak only Spanish, we can not communicate but he insist us to get off here. |
![]() |
あちこち建物を見ながら他の乗客の皆について歩いて行く。俺たちゃどないすりゃ良いんだ? I have no idea , what I will do here.we can do is only follow other passenger |
![]() |
何のモニュメントなのか意味わからない、有料のトイレに入って考えよう。 I will go toilet and think what we will do. |
![]() |
考えが浮かばなかったのでやはりバスの乗客と思しき人達の後ろに付いて1.5B\18-払うとチケットを購入と言う事らしい、これで船に乗れと言う事?。他の乗客の後を追う。 I have no idea, we just follow other people and buy some of small ticket paid 3B for two.and follow them again. |
琵琶湖の12倍の面積のチチカカ湖wik 畔には小さな船や少し大きな船が停泊、バスも船に乗っている。
Lake titicaca has small ship and middle size of ship. bus get on board
on big ship.
小さな船がひっきりなしに出たり入ったり。Small boat go in and out this pier.
![]() |
バスの乗客の皆はこの船に乗り込むようだ。 All of bus passenger will get on this boat. |
![]() |
オジサンは舟に乗るお客の人数を確認している。 This old man counting number of passenger. |
Mvi1310.Avi50sec乗ってきた黄色いバスも台船に乗せられて海を渡ってる、 Other boat carrying our bus |
|
![]() |
小さくない子供だが飴をやって写真を撮る。小さな船だが真ん中にライフジャケットが沢山積み込まれていて乗客の数がライフジャケットの数を超えないように管理しているようだ counting passenger also counting life jacket on this boat., I gave candy to this girl and take picture. old man counting boarding passenger and consider number of life jacket. |
ここでは対岸もこちら側もボリビア。上から来て下の島のような所にいるはず、どちらも島でない湖の狭くなった所、左上の方にあるコパカバーナに向かう This side San Pedro and other side Tiquina also Bolivia, we are going to Copacabana, left up of this map, .upper and lower both side is not island, |
upper side and lower side also Bolivia too.
Yellow bus is bus which we 'v get on, shipped other boat. 黄色いバスが我々の乗ってきたバス、別の船で渡る。
今はティキナにいる、バスの目的地がコパカバーナ、細い黒い線の右はボリビア、左はペルー。
We are at Tiquina now, Copacabana is destination of bus, Black line is border
Right:Bolivia, Left:Peru
白い線国境の右がボリビア、左はペルー Country border is white line, Left:Peru Right:Bolivia
![]() |
TIQUINAティキナ側で船を降りたら売店のような大きな建物が。 This is shopping facility at Tiquina.. |
![]() |
茶色いのは本物の動物、子供連れ家族が写真を撮ってお金を支払う。 brown one is real animals for take picture if we have child want to take picture.and pay fare this guy,. |
![]() |
この船はバスなどを載せる台船、大きなバスを載せていてもエンジンは小さいのが2つだけ、乗客は降ろして別の船で運ぶのはライフジャケットの問題があるから?。 Big boat for cargo or vehicle but only small two engine. but no life jacket. |
![]() |
バスに再び乗り、走り出して山道に差し掛かる。 We get on yellow bus and start again mountain road. |
![]() |
静かに満々と水を湛えるチチカカ湖。 clear water blue lake titikaka. |
![]() |
山の上だがそれなりに広いところも。 Small space on mountain. |
![]() |
チチカカ湖は昔は氷河だったのではないかと思わせる水辺から急峻な崖が多い周りの山. As if this area covered glacier ice long time ago when consider shape of mountain and lake. |
検問所か料金所か?でも国境ではないはず。Check point? or tall gate? but not border.
バスはまだまだ走る。 Continue driving bus.
![]() |
ここからコパカバーナって事?スペイン語はわかんない3841はここの標高?。 I can't understand is this indicate copacabana from here? |
![]() |
それでもチチカカ湖畔のはず。 Still on beside of Titiccaca. |
町に着いて町中に入ってきた狭い道路に露天と歩行者と自動車やバスも通行するコパカバーナ中心部。
Just arrived big city and go in city of copacabana.![]() |
|
さすがにこの道はバスは走らない。This road can not pass bus any more. ![]() |
|
![]() |
バスが通ったら店が道路に商品を出しているので歩行者も通れない、それでもバスは通る。 Very narrow road shop use space road side pedestrian can not pass or walk when bus going.. |
![]() |
バス道でもこうして露天、いや青天井の店が並ぶ. Open shop on narrow road passing bus. |
![]() |
バスの旅は終わる、運転手は「コパカバーナ」と言って降りてしまった俺も降りる昼12時. Bus stopped, driver get off and said "copacabana!" at 12 noon. |
![]() |
降りたところにあった旅行社、おばさんが一人で店番してるが英語が通じる、英語が全く通じなくて苦労してきた私はここで今夜の宿やこれからのルートとチケット等、出来ることは何でもしなきゃと強く思った。午後にプーノ行きのバスに乗っても良いが早くクスコに着いて何日も多くいても仕方ない、太陽の島に行って一泊できると一瞬で判断、太陽の島にはホテルは沢山あるか尋ねると「many many hotel」を繰り返すので信じて乗船券を買う、南の港か北の港か?「俺は観光客の少ない所に行きたい」と言ったら北の港だと二人で50B払ってチケットを購入、船の出港は13:30。 |
It was not easy to do anything without Spanish language in this country. , but tour agency here, mama can speak English so I decided have to finish everything here for today and for tomorrow, on our schedule it is not necessary to go Cusco so early maybe we have enough day to spent one night around here, anyway we wanted to go some of island in Titicaca lake to find cheap accommodation.. mama said "Isla del sol has many many hotel you can stay , there is north port and south port which do you want", I asked I don't want see many tourist which we should go, she answered "go north", we bought ticket to north pier.. departure time is 13:30. , and we bought bus ticket to Puno for tomorrow. then we realized we are hungry now. |
|
![]() |
今日の予定も決まってホッとして気が付いたら腹が減っていた、明日の午後プーノに行くバスのチケットも旅行社で買ったから町に出る、今日の船の出発まで時間あるし荷物は旅行社に置いたまま土産物屋を見て昼飯を済ませて・・・。 We fixed today's schedule, I feel hungry Tour agency keep our bags , and go out to have lunch in down town of Copacabana we have time for boat to island of sun. |
![]() |
露天の食べ物は手を出さないほうが良さそうだし、行く所がない、とりあえず教会に行ってみよう。 We'd better not to go open eat shop here, anyway we going to church.. |
![]() |
明日は新年、だから飾りつけが?? Decoration is for new year? |
![]() |
中はお祈りする人もいて・・・。 People praying. inside. |
青い海が見えて南国の夏の景色!だが全く暑くない。 Blue sea summer sky tropical country but not feels hot and not high humidity..
南半球のこの地が夏である事を思い出させてくれる雲。でも高度が高いので決して暑くない、陽が出ていると温かいが。
We remember summer time, high altitude not hot just warm if shining the
sun.
港は見えてる徒歩数分の距離だし急ぐことは無い。Harbor is near here we can go pier any time from here, .
![]() |
コパカバーナのけだるい夏の昼下がり。 Feeling summer afternoon in Copacabana city. |
![]() |
港の近くなので雑貨屋や土産物屋、レストランが並ぶ。 many shop and restaurant near the harbor. |
![]() |
レストランに入ったが客も誰もいなくて誰も出てこなかったので近くにあった別のこのレストランに入りなおした、客がいる店なら応対してくれるだろう no one took care of us in other restaurant so we changed this restaurant because someone eating . |
食事を終え、預けてある荷物を旅行社で受け取り、船の桟橋には早めに向かう。After lunch we pick up bags and go pier earlier. | |
今日は良い天気だし船の旅も大丈夫だ。 Nice weather nice trip on the sea on he boat..
港でチケットを見せると「お前はあっち」、先に行って更に別の男にチケットを見せると「お前はこっち」、言葉は全く通じない、
指で指示してくる、俺はどちらに行けば良いんだ?とりあえず後の方の指示に従う。
some of sailor said follow that line when he look my ticket, but other
sailor watch my ticket said follow this line this ship.
![]() |
お前はあっちと言っていた方の列はあっちの船に乗りに行ったぞ、俺はここで良いのか?観光客も船の係員も英語は全く駄目。 People that line going another ship , Am I OK? no one speak english even passenger and or sailor. |
![]() |
とりあえず言われるまま船に乗り込んだ、海岸には水泳客の透明ボートが見える、暑いとは思わない気候なのに泳いでいる人が居るのが信じられない。 We just follow advice of guide or sailor, I don't feel hot but someone swimming in this lake. |
![]() |
どんどん客が乗って、満席になったら出港するんだろ? Increase passenger , will full seat, will start soon? |
予定時刻を過ぎた13:35に船は出て行くコパカバーナ港。Started 13:35 port of Copacabana Lake Titicaca
赤シャツの男が船頭か。Red shirts is captain?
![]() |
チチカカ湖はここから1時間半程の航程、 太陽の島が見えて高圧電線が陸側と渡っているのが見えた。 Half hour cruising., I find electric power line cross channel to island of sun. |
14:55に太陽の島の南港に到着、お前たちはここで降りるんだろと見ている左端の船頭、俺は北に行くんだと言うと「この船は南港までだ」と、 「いや俺は北港までと言って買ったチケットだ」と言うが乗客の全てのチケットを見せてくれて私の渡したチケットも他のチケットも同じような事が書いてある、 手書きの字は読めないが似てるかは判るし、他のチケットも同じ価格だった。チケットは間違ってないのは判った。 Arrived isla del sol south port "everybody get off this is south port" I surprised this is wrong boat we should go north port., I said "my ticket is going north port I should go north" captain said this boat is only for south, "I paid for north" I said so captain confirmed and show me all the ticket. I confirmed my ticket and other ticket it was same price same indication.. my ticket was only for south. ![]() |
|
![]() |
客はどんどん降りていく、「ホテルは見えないがどこにある」と尋ねたら 「山の上にある30分歩け」と高度の高いこの地で私は高山病と闘いながら歩きたくない。富士山で登りの苦しかった思い出のある私は ここが富士山の山頂より高い事を忘れては駄目だと自覚。 I can not see hotel near port. so asked captain "where is hotel" answered "top of hill , walk half hour", but I did not forget this is high altitude 3800m I can not walk half hour., |
「俺はどうしても北港に行きたいんだ」と言ったらちょうど近くに北港に行く船が出港する所で、口笛を吹いて船を呼んでくれた。 I said again" I need to go north port, it is necessary to go north" captain said other boat will go north want to go ? I said "Yes" he called other boat by mouth whistle. while other boat arrive here captain said "need 20B each ", I try to find money in my pocket but find only 30B, I checked other pocket find 100B, I give it all , but he know he have to pay 90B as change but no money. When arrive other boat I said " I give 130B OK?" in front of other captain, finally he returned 100B it means he discounted 40B to 30B. tourist agency sell ticket 2 for 50B to north, but 50B ticket should be for south, maybe she speaking english but don't know meaning of north/south., english is foreign language for her. 北港に行く船が近くに来るまでに一人20ボリビアーノ追加だと言うのでポケットを探ったら30Bしかないが渡す、 更に探すと100Bあったからそれも渡したが相手もおつりが無い、おつりを払わないといけないのは判っている様だ、 船が横付けされたが130Bを渡したまま釣りが来ないので「私は130B渡したカラナ」と」念を押す、それを北港に行く船頭の居る所で言ったので、 100Bは私に返してくれて30Bを北港に行く船の船頭に渡してくれた。40Bを30Bに結果的に値切ったのだ。15:05出港 チケットを買った旅行社のおばさんは南港までの二人分の料金でチケットを北港に行くチケットとして販売したようだが、 要するにチケットと料金は合っていたのだが自分の言っている英語が南港と北港とが判らないで言っていたようだ英語は彼らにとっては外国語なのだ。 ![]() |
|
![]() |
ここで船客に子供が多いのに気づいて子供たちに一個ずつ飴を配る、その後は写真も気持ちよく撮らせてくれて作戦成功。女性の帽子を貸してもらったりして笑いを誘ったがココではこのシルクハットタイプの帽子は女性が頭に乗せる物で男性ではないようだ、見ると男性はカウボーイハットしか見ない。笑うはずだ。 I find get on many children I give small candy to all the children and baby. and take many picture .I borrow her hat and wear it but many people rough, this hat should be only woman. that's the reason they roughing. |
![]() |
生卵の向こうには飲料水とビールがケースに入って荷物満載の年末の買い物。 They loaded beer and refreshment other side of eggs. |
![]() |
えぇここが北港なの?尋ねると「お前はまだ降りなくて良い」と手で指示、 こんな所に降ろされても泊まる所が無くて困る。 北港に行けばちゃんとしたホテルが沢山あると思って安心してる私。 I asked "is this north" this guy stopped me by his hand . I was believing many hotel in north port. |
![]() |
標高3818mの淡水湖なので牛が水を飲みに着ていても不思議ではない. This lake is not salty so cow come to here for drinking water. |
![]() |
再び船は1時間程船は走る、男たちは船に積まれているビールを 持ち主に金を払っては1本空け、更に足りないのか 結局は5本程飲んでしまった、 私達にもビールは廻してくれて船頭も一緒に飲んでいた。 英語は誰も通じない、大晦日だから飲んでいたのか? |
.Boat cruising again one hour, one of the guy bought beer loaded as cargo
paid to owner of beer, but it was not enough for them , guy bought again and again , totally drink 5 or more bottle. they asked us to drink it together but not accepted, I don't know why they are drinking include captain maybe today is last day of the year. I can not confirm it because no one speak english |
|
![]() |
北の港に着いたようだ、乗客が降りる仕度を始める。 Arrive north port, preparing get off boat. |
![]() チチカカ湖には大きな船も運行しているようだが降りてきたのは桟橋の右側の小さな船、他の乗客は地元の人が正月の食料の買出しに出かけたので荷物が多い。 誰かが迎えに行かないと荷物を降ろせないし家まで持って帰れない。 Other passenger has many bags and cargo may be prepare for new year.in every house. |
|
![]() |
港に看板はあるが太陽の島と書いてある以外は全く判らない我々には意味の無いスペイン語看板。 Find information but only Spanish we can understand only island of sun. |
![]() |
こちらの看板も理解できないので似たり寄ったり。一つの民家にhostelと小さく書いてあるが。旅行社のおばさんの言っていた「many
many hotel」はどこだ? This information also indicate only Spanish, where is many many hotel? tourist agency said |
![]() |
看板の地図を玉視して船が着いた港から真っ直ぐ行くと北側の海岸にでるらしい、5分程歩いたらこのビーチが I read from map walk 5 minutes will reach north beach here.. |
GPS軌跡の北の端CHALLAPAMPAにいる、更に宿は船の着いた側でなく北側の入り江に面したところで探した
HOTELなんて看板はどこにも見えねえぞ、ドナイする?。とりあえず歩いて探すしかない 荷物を背負って歩く。
Where is HOTEL??? can not find any accommodation only we need to walk
until find hotel.
![]() |
ここは夏で海水浴の季節である事を思い出したテントの群れ、彼らは一応にスペイン語を話すがヨーロッパ人ならスペイン語圏の人も簡単な英語は話せる人が多いのだがこの海岸は英語は全く歯が立たなかった。 船が着いたのは茶色い屋根の後ろの向こう側に見える海沿いの海岸だ。 |
Season of summer vacation this country now, usually European Spanish speaking
people can speak english too but people here can't speak english around
here. |
|
![]() |
小さくHOSTELと書いてあった、入り口を入る、部屋は空いていた私たちの部屋は左手真横、続いて背後に何部屋かあるが2階の廊下に手摺りは無い、見えるように簡単な紐があるだけ紐から出たら数m落下して下はコンクリートが待っている。右手の建築中の建物と同じ。一人50B¥600/泊の宿にした。 |
We find sign indicated HOSTEL small wood plate. we got 50B\600us$7/night per person with nice view. | |
![]() ベッドが3つのこの部屋なら一人50B\600も悪くない左に他の2つのベッドがある。写真の時刻は日本時間、日本は新年だがこの時点では気付かなかった |
|
Mvi1403.Avi68sec 新年のお祝いの海岸は風が強く夏とは言え標高3800m以上の高度では水辺のキャンプは寒い。 | |
トイレとシャワーは共同、6800w電気温水器のシャワー、使っている最中に、中に人が居るのにドアの横にあるブレーカーを家人が通る度に切って行くのが困った。 彼らにとっては高額な電気代だろうし理解できるが使っている最中に切られると寒い大変困る、ブレーカーはシャワー室ドアのすぐ外にあったので私は裸のままドアを開けて濡れた手で恐る恐るブレーカーを再び入れ直すのだった200Vだろ感電したら恐ろしい。 Shower is electric power heating 6800w but when pass owner or other people in front of shower/toilet will switch off every time even while taking shower. I understand it is not cheap price of electricity, but today is cold day please do not cut off switch it is only short time. |
|
![]() |
シャワーを済ませてお腹が減って、ここって飯も食べられたよね、と2階のベランダから小さい字でホステルとRESTAURANT看板を確認。左上には若者達が湖畔にテントを張っている。 after take shower we feel hungry, we can eat here? we confirmed entrance of this hostel. |
レストランと称する居間の壁のポスター、バスから船に乗った左端のCOPACABANAコパカバーナ、現在は太陽の島のCHALLAPAMPAに居る、中央下の島が月の島
this is living room using as restaurant, we are in challapampa.
海岸でうろちょろ歩いて宿を探した軌跡も見えるGPS軌跡 GPS track trace our zigzag walk trace near beach to find hostel
. |
|
宿の中を「レストランは何処だ」と探すが何も無い、何とか宿の家族の居間と思しき部屋にはテーブルと椅子があったので入る。 we try to find in this hotel but there is no room for restaurant, find only living room table and chairs and refrigerator. owner come in and explaining something in Spanish, he show picture of fish and pantomime as if boiling or fire roast it, if not raw fish it is OK for us, we ordered |
|
![]() |
宿のオヤジは部屋に入って来た。魚の写真を見せてなにやら言っている。生ものでなければ、食べられるものなら飯でも何でも良い、手まねで火で焼いてのような事を言ってたし言葉が全く通じないまま魚を指差して注文し、ビール瓶を指差して注文、「ビール、ビヤー」も通じない所に来てしまったと実感、ゆっくりビールを飲んで明日の計画を練る。思い返すと日本とは12時間近くの時差があるから日本は既に新年のハズ!思わず新年に乾杯!! |
We realized that time difference between Bolivia and Japan has almost 12
hour , so it is new year already in Japan we celebrate new year beer with my friend , It was take half hour to serve this plate but this fish trucha is delicious, price 35B\420us$5- and beer is 15B\180us$2.1- |
|
![]() |
チチカカ湖に生息する魚の案内があるが料理のメニューや飲み物のメニューは全く無い、客はスペイン語を話す客なら問題ないのか。料理が出てくるのに半時間ほど掛かったがマス科の魚Truchaトゥルーチャは美味しかった。ビールは1本15B¥180-、料理は35B¥420- In this restaurant don't have cooking menu, owner explain with picture of fish left one, can not communicate well . finally we ordered this plate as our dinner , Trucha fish 35B\420us$5- they can not understand "beer" but I find empty beer bottle in the room I pointed it. 15B\180us$2-/bottle |
![]() |
ボリビアのサンタクルスから来た大学生。新年のバケーションに来ていると25B/泊の宿に泊まっていて食べる所がないので入り口にRESTAURANTの表示があったここに入ってきたと食べ終わったこの部屋に入って来た、彼らとお互いに理解するのに時間がたっぷりかかる。持参のワインを私たちのビールを飲んだグラスに注いでくれてはしゃぎまわる、でも英語はほとんど出来ないのが残念、俺の知ってるスペイン語ビバセニョリータだけでは話は進まねぇ。レストランといっても冷蔵庫があってテーブルと椅子がある普通の家の台所だけ。 海岸のテントに宿泊する若者は夜遅くまで打上げ花火や爆竹で騒ぐ、音楽などは夜が明けるまで。さすがラテンアメリカ! 明るい間に洗濯して干した下着だが話している時に急に雨が降り出して取り入れに走った。それで彼女達との話も終わってしまった。 |
This three young people are university student and having new year vacation
come from santacruse city south part of Bolivia, they stay another cheap hostel 25B/night and no restaurant , so they find indicate restaurant out side of this hotel , it was take long time to understand situation of them and each other, they bring Bolivian wine and served us drink together. |
|
Number at end of title is count of picture as reference, larger is heavier to open also involved size too.
タイトル最後の数は写真数、大きい数ほど開けるのが重い。写真の大きさにもよる。
2012/11/19(Mon) Visa for Brazil at Nagoya 名古屋にブラジルビザの申請 5
2012/12/25(Tue)〜27(Thu) Sao Paulo Brazil サンパウロ 65
2012/12/28(Wed) Lapaz to Uyuni Bolivia ラパス着ボリビア南部行き 66
2012/12/29(Sat) Uyuni Salt LakeTour ウユニ塩湖ツアー 102
2012/12/30(Sun) WakeUp at Salt Hotel 塩のホテルプラヤブランカで目覚める朝 78
2012/12/31(Mon) via Lapaz to IslaDelSol LakeTiticaca ラパス経由チチカカ湖太陽の島 108
2013/1/1(Tue) CrossBorder to Peru Puno 陸路国境を越えてプーノ 67
2013/1/2(Wed) Puno to Cusco TourBus クスコへ向かうツアーバス 85
2013/1/3(Thu) Tour Suburb of Cusco クスコ近郊の半日ツアー 47
2013/1/4(Fri) Machupichu in Andes アンデス山中のマチュピチュ 85
2013/1/5(Sat) Cusco to Lima by bus バスでクスコからリマに 46
2013/1/6(Sun)〜9(Wed) From Lima way to home リマから日本に 63